
WLNO3ANCSPWNWi8
★★★★★
388 / 5956【2781】LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
bit [ bɪt ]【1】 ![]() WLNO3ANCSPWNWi8 ★★★★★ 388 / 5956【2781】 | 【ANC】ビット。 わずか. かんだ. ビット. 小片. 小銭. 少量. 少し. (俗)12セント半;【sup】[名詞]ビット, 少し, 小片, 小銭, はみ。 [形容詞]少量, わずか。 [動詞]噛む。 [副詞]いささか LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 俗.口.卑語 | Colloq/Slang/Sweaword 【 519 】 |
bitch [ bɪtʃ ]【1】 ![]() WLNO3ANCSPWNWi8 ★★★ 3233 / 573【2782】 | 【ANC】雌犬。 雌犬. (卑語)淫乱な女. 意地悪で不愉快で身勝手な女. 不平・不満を言う;【sup】[名詞]雌犬, 雌, メス犬, あばずれ, あま。 [形容詞]阿婆擦, あば擦れ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 性.繁殖.産.育.死 | Sex/Reprd/Grow/Death |
bitchy [ bɪtʃ・i ]【2】 ![]() WLNO3ANCSPWNWi8 15371 / 51【2783】 | 【ANC】意地の悪い。 うるさい女; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bite [ baɪt ]【1】 ![]() WLNO3ANCSPWNWi8 ★★★ 2817 / 695【2784】 | 【ANC】かむ。 刺激する. 刺す. 噛む. かみ切る;【sup】[動詞]噛む, 刺す, かむ, 食う, かみつく。 [名詞]一口, かみ傷, 食い, 噛み傷, 辛み LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 生物全般.生物化学 | Biolo(general)/Biochem 【 519 】 |
biting [ baɪt・ɪŋ ]【2】 ![]() WLNO3ANCSPWNWi8 46471 / 6【2785】 | 【ANC】噛む。 身を切るような. 食いつく. 鋭い. ヒリヒリする. 腐食性の;【sup】[形容詞]痛烈な, 辛辣, 凛凛しい, 凛々しい, 身を切るよう。 [動詞]かむ, 食いつく, 咬む, かみつく。 [名詞]人食い。 [副詞]チクリ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 生物全般.生物化学 | Biolo(general)/Biochem 【 519 】 |
bitter [ bɪt・ɝ ]【2】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSL10 ★★★ 3377 / 538【2786】 | 【ANC】苦い 。 苦々しい. 悲惨な. 苦い. ひどい;【sup】[形容詞]苦い, 悲痛な, ビター, 苦々しい, きびしい。 [名詞]苦味, 苦しみ, つらさ, 辛辣 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 感情.性格 | Charactr/Emotion 【 991 】 |
bitterly [ bɪt・ɝl・i ]【3】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSL10 13799 / 61【2787】 | 【ANC】苦々しく。 ひどく. はなはだしく. 冷酷に;【sup】[副]ひどく, いたく, さめざめ, 辛く LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
bitterness [ bɪt・ɝn・ʌs ]【3】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSL10 12240 / 74【2788】 | 【ANC】苦味。 にがさ;【sup】[名詞]苦味, 苦み, 苦さ, 皮肉, 恨み。 [形容詞]苦痛 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
bittersweet [ bɪt・ɝsw・it ]【3】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSL10 17555 / 41【2789】 | 【ANC】ほろ苦い 。 ほろ苦い(さ). 楽しくてつらい;【sup】[形容詞]ほろ苦い, 甘酸っぱい, 甘辛い, 甘ずっぱい, ホロ苦い。 [名詞]ニシキギ科, 悲喜交々 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
BitTorrent [ bɪt・ɝsw・it ]【3】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSL10 20935 / 30【2790】 | 【ANC】BitTorrentの。 ビットトレント(ファイル転送プロトコルの名). 社名 ;【sup】[名詞]ビットトレント LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | IT.機器.ソフ.通信 | IT.Hard/Sof/Comun |
bitty [ bɪt・i ]【2】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSL10 11963 / 77【2791】 | 【ANC】ちっぽけな。 ちょっとだけ;【sup】[形容詞]ちっぽけな, ちっちゃい, ちっぽけ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bituminous [ bɪt・um・ʌn・ʌs ]【4】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSL10 29384 / 16【2792】 | 【ANC】瀝青質の。 瀝青(れきせい)質の;【sup】[名詞]瀝青 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 元素.金属.鉱.岩.土 | Elmnt/Metal/Mining |
bivariate [ bɪt・um・ʌn・ʌs ]【4】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSL10 16191 / 47【2793】 | 【ANC】2変量。 2変数の ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bivouac [ bɪvw・æk ]【2】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSL10 50313 / 5【2794】 | 【ANC】ビバーク。 野営地. ビバーク;【sup】[動詞]ビバーク, 露営, 野営, 露営する, ビバークする LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
biweekly [ baɪw・ikl・i ]【3】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSL10 26084 / 20【2795】 | 【ANC】週2回。 隔週の. 週2回の;【sup】[副]隔週 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
biz [ bɪz ]【1】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSL10 17075 / 43【2796】 | 【ANC】ビズ。 ビジネス;【sup】[名詞]ビジネス LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bizarre [ bʌz・ɑr ]【2】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSLO5NAWL12 ★★ 4537 / 350【2797】 | 【ANC】奇妙な。 変な. 奇妙な. odd. 風変りな. 異様な;【sup】[形容詞]奇怪な, 異様な, 奇怪, 奇想天外の, グロテスクな。 [名詞]猟奇, 奇奇怪怪, 奇々怪々, 奇想天外, 奇怪千万。 [動詞]けったい LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 520 】 |
bizarrely [ bʌz・ɑr ]【2】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSLO5NAWL12 22163 / 27【2798】 | 【ANC】奇妙に。 奇妙に ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 520 】 |
Bizet [ bɪz・ɛt ]【2】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSLO5NAWL12 72205 / 2【2799】 | 【ANC】ビゼー。 ジョルジュ・ビゼー. Georges Bizet. 1838年生. 19世紀フランスの作曲家. 歌劇「カルメン」「アルルの女」で知られる; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
BL [ bɪz・ɛt ]【2】 ![]() WLNO3ANCSPWNWiEBSLO5NAWL12 ★ 6322 / 214【2800】 | 【ANC】BL。 Boys love. 2. BoysLibrary 他;【sup】[名詞]船荷証券 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | Acronym.略語 | Acronym/Abbrev |