
ANCSPWNWN4
9843 / 105【27520】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
thyroid [ θaɪr・ɔɪd ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 9843 / 105【27520】 | 【ANC】甲状腺。 甲状腺(の). 甲状軟骨(の). 甲状腺動脈(静脈・神経). 甲状腺製剤;【sup】[名詞]甲状腺 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
thyself [ ðaɪs・ɛlf ]【2】 ![]() ANC1 38763 / 9【27521】 | 【ANC】汝自身。 なんじ自身(を,に,で); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
TI [ ti ]【1】 ![]() ANCSPWNWNWNWN6 ★★★ 2488 / 826【27522】 | 【ANC】テキサス・インストルメンツ。 半導体メーカー名(テキサス・インストルメンツ). 2. ドレミのシの音. (Teaと書く. Doe,Ray,Me,Far,Sew,La,Tea);【sup】[名詞]シ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 企業.ブランド.商品 | Compny/Brnd/Goods |
Tianjin [ ti・ændʒ・ɪn ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 40852 / 8【27523】 | 【ANC】天津。 天津市. 直轄市. 国家中心都市の一つ. 渤海湾に面す. 人口1115万人;【sup】[名詞]天津 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 都市.地名 | City/Place |
tiara [ ti・ɑr・ʌ ]【3】 ![]() ANCSP2 13263 / 65【27524】 | 【ANC】ティアラ。 ティアラ. 教皇の職権. 教皇冠. 教皇職. 古代ペルシア人の冠. 宝石付きの頭飾り;【sup】[名詞]ティアラ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
Tiberias [ ti・ɑr・ʌ ]【3】 ![]() ANC1 26829 / 19【27525】 | 【ANC】ティベリア。 ティベリア. . ガリラヤ湖(別名,ティベリアス湖)の北西岸に位置するイスラエルの都市. ローマ皇帝ティベリウスに因んで名付けられた; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 都市.地名 | City/Place |
Tibet [ tʌb・ɛt ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 9387 / 114【27526】 | 【ANC】チベット。 チベット. 南はヒマラヤ山脈,北は崑崙山脈に囲まれた地域. またこの地域の国家や政権,民族に用される呼称;【sup】[名詞]チベット, 西蔵, 蔵 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 都市.地名 | City/Place |
Tibetan [ tɪb・ɛt・ʌn ]【3】 ![]() ANCSP2 9691 / 108【27527】 | 【ANC】チベット語。 チベットの ;【sup】[名詞]チベット語, チベット人 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 国・関連 | Country |
tibia [ tɪb・i・ʌ ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 46471 / 6【27528】 | 【ANC】脛骨。 脛骨. ティビア;【sup】[名詞]脛骨, 脛節 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
tic [ tɪk ]【1】 ![]() ANCSP2 11762 / 79【27529】 | 【ANC】チック。 (三叉神経痛性)チック. 顔面痙攣. 根強い特徴;【sup】[名詞]チック。 [動詞]痙攣 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene 【 641 】 |
tick [ tɪk ]【1】 ![]() BSLANCSP3 6939 / 185【27530】 | 【ANC】ダニ。 カチカチいう音. カチカチと音を立てる. 時を刻む. 2. ダニ. いやなやつ;【sup】[名詞]ダニ, ティック, チェックマーク, 信用貸し, つけ。 [形容詞]かちかち LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 他動物(節足.軟) | Crustacean/Insct/Mollus 【 356 】 |
ticker [ tɪk・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 22163 / 27【27531】 | 【ANC】ティッカー。 ティッカー. カチカチいうもの. 時計. 心臓. 受信機. 懐中時計. 監査助手. レジ. 会計係;【sup】[名詞]ティッカー, 心臓, 時計, チッカー LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
ticket [ tɪk・ʌt ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWN9 ★★★★ 1880 / 1192【27532】 | 【ANC】チケット。 切符;【sup】[名詞]チケット, 切符, 券, 乗車券, 値札。 [動詞]発券する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
ticketmaster [ tɪk・ɪtm・æst・ɝ ]【4】 ![]() ANC1 21758 / 28【27533】 | 【ANC】チケットマスター。 チケットマスター(ハリウッドに本社を置くチケット販売会社名); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
tickle [ tɪk・ʌl ]【2】 ![]() ANCSP2 17555 / 41【27534】 | 【ANC】くすぐる。 くすぐったい. をくすぐる(=titillate). を満足させる. を喜ばせる;【sup】[動詞]くすぐる, 擽る。 [形容詞]くすぐったい。 [名詞]擽り LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 427 】 |
tickled [ tɪk・ʌld ]【2】 ![]() ANC1 22163 / 27【27535】 | 【ANC】くすぐられた。 くすぐられた; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 427 】 |
ticklish [ tɪk・ʌl・ɪʃ ]【3】 ![]() ANCSP2 40852 / 8【27536】 | 【ANC】くすぐったい 。 くすぐったい cf. tickle;【sup】[形容詞]くすぐったい, 神経質な, こそばゆい, 擽ったい, 擽ぐったい LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 427 】 |
ticktock [ tɪk・ʌl・ɪʃ ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 50313 / 5【27537】 | 【ANC】ticktock。 チクタク(カチカチ・コチコチ・トントン・ドキンドキン)いう音(を立てる);【sup】[形容詞]カチカチ。 [副詞]かちかち, こちこち, コチコチ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 擬音.間投.呼.挨拶 | Onomato/Intrject/Greet |
tidal [ taɪd・ʌl ]【2】 ![]() ANCSP2 7899 / 150【27538】 | 【ANC】潮の。 潮の(tideの形容詞). 干満のある;【sup】[名詞]潮汐 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
tidbit [ tɪdb・ɪt ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 11574 / 81【27539】 | 【ANC】珍味。 おもしろいニュースの一片. 豆記事. (うまい物などの)ひと口. 一片;【sup】[名詞]零れ話 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |