
ANCSPWi3
9333 / 115【27460】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
threonine [ ]【】 ![]() ANCSPWi3 9333 / 115【27460】 | 【ANC】トレオニン。 スレオニン. アミノ酸の一種. 必須アミノ酸の1つ (=THR);【sup】[名詞]スレオニン, トレオニン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
threshold [ θrɛʃ・oʊld ]【2】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWN7 ★★★ 2923 / 662【27461】 | 【ANC】しきい値。 敷居. 発端. 始め. 出発点. 入り口;【sup】[名詞]敷居, しきい値, 閾値, 閾, 戸口。 [副詞]始め LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
thrice [ θraɪs ]【1】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWN7 29384 / 16【27462】 | 【ANC】3回。 3倍に. 三度. 三回. 三重に;【sup】[名詞]三度, 3度 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
thrift [ θrɪft ]【1】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWN7 16610 / 45【27463】 | 【ANC】倹約。 倹約. 繁茂. 幸運. ハマカンザシ;【sup】[名詞]倹約, 節倹, アルメリア, 浜簪, 経済。 [動詞]繁茂, 節約 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 植物 | Plant |
thrifty [ θrɪft・i ]【2】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWN7 24198 / 23【27464】 | 【ANC】スリフティ。 倹約な. 節約する. つましい. 繁栄している;【sup】[形容詞]つましい, 倹しい, 経済的。 [動詞]繁盛する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 949 】 |
thrill [ θrɪl ]【1】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSL8 ★★ 4058 / 413【27465】 | 【ANC】スリル。 をぞくぞくさせる. ぞくぞくする. を感動させる. 震え. 振動. スリル;【sup】[名詞]スリル, わくわく, 刺激, 刺戟, 痛快。 [動詞]ぞくぞくする, 身震い, 走る, 感動する, 戦慄する。 [副詞]ぞっと LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
thriller [ θrɪl・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSL8 7449 / 165【27466】 | 【ANC】スリラー。 ぞっとさせる物. スリラー物. スリルを与えるもの. スリラーもの;【sup】[名詞]スリラー, スリラー映画 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
thrilling [ θrɪl・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSL8 55144 / 4【27467】 | 【ANC】スリリング。 スリルに富んだ. ぞっとする. 身の毛もよだつ. スリル満点の;【sup】[形容詞]スリリング, スリリングな, 壮快な, 痛快な。 [名詞]壮快, 痛快 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
thrive [ θraɪv ]【1】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSL8 ★★ 4858 / 316【27468】 | 【ANC】繁栄する。 成長する. を生き甲斐にする. 栄える. 繁栄する. 繁盛する. (人・動植物が)力強く成長する;【sup】[動詞]繁栄する, 成功する, 栄える, 繁盛する, 成長する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 949 】 |
throat [ θroʊt ]【1】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSLJWLNO313 ★★ 4737 / 329【27469】 | 【ANC】喉。 のど. 咽喉. 喉. 気管. 食道. clear throat(咳払いする);【sup】[名詞]喉, のど, 咽喉, スロート, 首 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti 【 707 】 |
throaty [ θroʊt・i ]【2】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSLJWLNO313 38763 / 9【27470】 | 【ANC】ハスキー。 しわがれ声の;【sup】[形容詞]野太い LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
throb [ θrɑb ]【1】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSLJWLNO313 17312 / 42【27471】 | 【ANC】ドキドキ。 動悸を打つ. 鼓動する. どきどきする. 脈打つ. 脈拍. 動悸;【sup】[動詞]脈打つ, 鼓動する, 振動, 躍動, 鼓動。 [名詞]動悸, 脈拍, ときめき。 [副詞]ズキズキ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
throes [ θroʊz ]【1】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSLJWLNO313 18353 / 38【27472】 | 【ANC】苦しみ。 throes(throeの複数形). 苦しみ. 陣痛. 激しい苦悶(violent pangs of suffering). death throes(断末魔) ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
thrombin [ θroʊz ]【1】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSLJWLNO313 14880 / 54【27473】 | 【ANC】トロンビン。 トロンビン. 蛋白質分解酵素のプロテアーゼの一種. 血液凝固の際に水溶性のフィブリノーゲンを不溶性のフィブリンとする作用を持つ ;【sup】[名詞]トロンビン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 酵母.酵素 | Yeast/Enzyme |
thrombocytopenia [ θroʊz ]【1】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSLJWLNO313 24827 / 22【27474】 | 【ANC】血小板減少症。 血小板減少(症);【sup】[名詞]血小板減少症 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
thromboembolic [ θroʊz ]【1】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSLJWLNO313 24827 / 22【27475】 | 【ANC】血栓塞栓症の。 血栓塞栓性の ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
thrombosis [ θrɑmb・oʊs・ʌs ]【3】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSLJWLNO313 15548 / 50【27476】 | 【ANC】血栓症。 血栓症;【sup】[名詞]血栓症, 血栓 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
thrombospondin [ θrɑmb・oʊs・ʌs ]【3】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSLJWLNO313 26084 / 20【27477】 | 【ANC】トロンボスポンジン。 トロンボスポンジン(血小板タンパク質の一種); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti |
throne [ θroʊn ]【1】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSLJWLNO313 ★ 6365 / 211【27478】 | 【ANC】王位。 王座. 王位. 司教座. 国王. 皇帝;【sup】[名詞]王位, 王座, 玉座, 国王, 帝位。 [動詞]即位する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
throng [ θrɔŋ ]【1】 ![]() ANCSPWiO5BSLNAWLWNTSLJWLNO313 15548 / 50【27479】 | 【ANC】群衆。 に群がる. 群がる. 群集. 人だかり. 雑踏. 多数. 集合;【sup】[動詞]群がる, 雑踏, 押し掛ける, 押しかける, 雲集。 [名詞]群衆, 人だかり, 人込み, 雲霞, 人集り LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 |