
NANCSPWNWi5
★★★★★
898 / 2722【2701】LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
binding [ baɪnd・ɪŋ ]【2】 ![]() NANCSPWNWi5 ★★★★★ 898 / 2722【2701】 | 【ANC】バインディング。 拘束力のある. 縛る(こと). 製本. 装丁. (スキーの)ビンディング;【sup】[名詞]結合, バインディング, 束縛, 表紙, ビンディング。 [動詞]装丁, 製本, 包帯, 表装, 装幀 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
Bing [ bɪŋ ]【1】 ![]() NANCSPWNWi5 18918 / 36【2702】 | 【ANC】ビング。 ビング(MS社の検索エンジン) ;【sup】[副]チーン, ビンビン。 [動詞]チン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | IT.機器.ソフ.通信 | IT.Hard/Sof/Comun 【 478 】 |
binge [ bɪndʒ ]【1】 ![]() NANCSPWNWi5 11574 / 81【2703】 | 【ANC】どんちゃん騒ぎ。 ばか騒ぎ. どんちゃん騒ぎ(spree). 過剰な飲食;【sup】[名詞]どんちゃん騒ぎ。 [動詞]暴食, 暴食する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 482 】 |
bingo [ bɪŋɡ・oʊ ]【2】 ![]() NANCSPWNWi5 12550 / 71【2704】 | 【ANC】ビンゴ。 当たり. ビンゴ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 遊.ゲーム.賭.趣味.踊 | Play/Gam/Gmbl/Hoby/Danc |
binoculars [ bʌn・ɑkj・ʌl・ɝz ]【4】 ![]() NANCSPWNWi5 20527 / 31【2705】 | 【ANC】双眼鏡。 双眼鏡;【sup】[名詞]双眼鏡, 望遠鏡 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 工業.機械.ツール.什器 | Indstry/Machn/Tool/Utnsil 【 685 】 |
binomial [ baɪn・oʊm・i・ʌl ]【4】 ![]() NANCSPWNWi5 13139 / 66【2706】 | 【ANC】二項式。 2項の. 2名の. 二項の;【sup】[名詞]二項式, 2項式。 [形容詞]二項 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bio [ baɪ・oʊ ]【2】 ![]() NANCSPWNWi5 ★ 5284 / 278【2707】 | 【ANC】バイオ。 バイオ ;【sup】[名詞]バイオ, 略歴 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bioavailability [ baɪ・oʊ ]【2】 ![]() NANCSPWNWi5 30344 / 15【2708】 | 【ANC】生物学的利用能 。 生物学的利用能 ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
biochem [ baɪ・oʊk・ɛm ]【3】 ![]() NANCSPWNWi5 26829 / 19【2709】 | 【ANC】生化学。 Biochemistry. バイオケミストリー(生化学) ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
biochemical [ baɪ・oʊk・ɛm・ɪk・ʌl ]【5】 ![]() NANCSPWNWi5 ★★ 4167 / 398【2710】 | 【ANC】生化学的な。 生化学的な ;【sup】[名詞]生化学 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
biochemically [ baɪ・oʊk・ɛm・ɪk・ʌl ]【5】 ![]() NANCSPWNWi5 24198 / 23【2711】 | 【ANC】生化学的に。 生化学的に ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
biochemist [ baɪ・oʊk・ɛm・ɪst ]【4】 ![]() NANCSPWNWi5 43408 / 7【2712】 | 【ANC】生化学者。 生化学者; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
biochemistry [ baɪ・oʊk・ɛm・ɪstr・i ]【5】 ![]() NANCSPWNWi5 16191 / 47【2713】 | 【ANC】生化学。 生化学. 生理化学. 生物化学;【sup】[名詞]生化学, 生物化学 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
biodegradable [ baɪ・oʊd・ʌɡr・eɪd・ʌb・ʌl ]【6】 ![]() NANCSPWNWi5 28448 / 17【2714】 | 【ANC】生分解性の。 生分解性の ;【sup】[形容詞]生分解性, 生分解性の LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
biodiversity [ baɪ・oʊd・aɪv・ɝs・ʌt・i ]【6】 ![]() NANCSPWNWiNAWL6 16610 / 45【2715】 | 【ANC】生物学的多様性。 生物の多様性;【sup】[名詞]生物多様性, 生物学的多様性 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
bioethicist [ baɪ・oʊd・aɪv・ɝs・ʌt・i ]【6】 ![]() NANCSPWNWiNAWL6 43408 / 7【2716】 | 【ANC】生命倫理学者。 生命倫理学者; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
bioethics [ baɪ・oʊ・ɛθ・ɪks ]【4】 ![]() NANCSPWNWiNAWL6 26829 / 19【2717】 | 【ANC】生命倫理。 生命倫理学. 生命に関する倫理的問題を扱う分野. 動植物など全生命体を対象とするが,医学面が強調されることが多い;【sup】[名詞]生命倫理, バイオエシックス, 生命倫理学 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
biofilm [ baɪ・oʊ・ɛθ・ɪks ]【4】 ![]() NANCSPWNWiNAWL6 10560 / 94【2718】 | 【ANC】バイオフィルム。 バイオフィルム. 菌膜とも呼ばれる. 微生物により形成される構造体である;【sup】[名詞]生物膜 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
biogen [ baɪ・oʊdʒ・ɛn ]【3】 ![]() NANCSPWNWiNAWL6 30344 / 15【2719】 | 【ANC】バイオジェン。 バイオジェン社. 米国. 生物学的製剤の研究. 開発を行っている; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
biogenesis [ baɪ・oʊdʒ・ɛn ]【3】 ![]() NANCSPWNWiNAWL6 21344 / 29【2720】 | 【ANC】生物発生。 生物発生 ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |