
ANCSP2
15752 / 49【26320】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
subdomain [ ]【】 ![]() ANCSP2 15752 / 49【26320】 | 【ANC】サブドメイン。 サブドメイン ;【sup】[名詞]サブドメイン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | IT.機器.ソフ.通信 | IT.Hard/Sof/Comun |
subdue [ sʌbd・u ]【2】 ![]() ANCSPWi3 12344 / 73【26321】 | 【ANC】征服する。 を征服する. を抑える. 鎮圧する. 抑制する. 緩和する;【sup】[動詞]征服する, 抑制する, 取り押さえる, 従える, 制圧する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 416 】 |
subdued [ sʌbd・ud ]【2】 ![]() ANCSPWi3 55144 / 4【26322】 | 【ANC】落ち着いた。 抑えられた. おとなしい. 控え目な. 抑制された. やわらいだ. 控えめな. 和らいだ. subdual;【sup】[形容詞]落ち着いた, おとなしい, しめやか, 地味, 地味の。 [副詞]ぼそぼそ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
subfamily [ sʌbf・æm・ʌl・i ]【4】 ![]() ANCSPWi3 ★ 6141 / 224【26323】 | 【ANC】亜科。 亜科 ;【sup】[名詞]亜科 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
subfield [ sʌbf・æm・ʌl・i ]【4】 ![]() ANCSPWi3 21344 / 29【26324】 | 【ANC】部分体。 部分体 ;【sup】[名詞]サブフィールド SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
subgraph [ sʌbf・æm・ʌl・i ]【4】 ![]() ANCSPWi3 22163 / 27【26325】 | 【ANC】部分グラフ。 部分グラフ ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
subgroup [ sʌbɡr・up ]【2】 ![]() ANCSPWi3 6638 / 198【26326】 | 【ANC】亜群。 下位群;【sup】[名詞]部分群, 亜群, サブグループ, 亜族 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
subhead [ sʌbɡr・up ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 25431 / 21【26327】 | 【ANC】小見出し。 小見出し ;【sup】[名詞]小見出し, 副題, サブヘッド SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
subject [ sʌbdʒ・ɛkt ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 ★★★★★ 462 / 5146【26328】 | 【ANC】主題。 教科. 主題. 主語. に服従する;【sup】[名詞]主題, 主語, 教科, 話題, 被写体。 [動詞]標記する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 教・保育.福祉.慈善 | Edc/Chldcar/Welf/Chrty |
subjection [ sʌbdʒ・ɛkt ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 46471 / 6【26329】 | 【ANC】服従。 服従. 征服;【sup】[動詞]服従, 征服。 [名詞]他律 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
subjective [ sʌbdʒ・ɛkt・ɪv ]【3】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLNAWL11 6760 / 192【26330】 | 【ANC】主観的。 主体の. 主観の. 主観的な. 主格の. 主語の;【sup】[名詞]主観的, 主観。 [形容詞]主体的, 主体的な SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文法.品詞 | Grammar/POS |
subjectivity [ sʌbdʒ・ɛkt・ɪv・ɪt・i ]【5】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLNAWL11 29384 / 16【26331】 | 【ANC】主観性。 主観(性). 主観的なこと;【sup】[名詞]主観性, 主観 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
subjugate [ sʌbdʒ・ʌɡ・eɪt ]【3】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLNAWL11 43408 / 7【26332】 | 【ANC】意のままに操る。 を支配(征服)する. 征服する. を押さえる. 征伐する;【sup】[動詞]征服する, 従える, 平定, 討つ, 平定する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
subjugation [ sʌbdʒ・ʌɡ・eɪt ]【3】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLNAWL11 31439 / 14【26333】 | 【ANC】征服。 支配下に置くこと(置かれていること). 服従させること(していること);【sup】[名詞]征服, 討伐, 平定, 鎮圧, 征討。 [動詞]征伐 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
subjunctive [ sʌbdʒ・ʌɡ・eɪt ]【3】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLNAWL11 22163 / 27【26334】 | 【ANC】仮定法の。 仮定法. 仮定法の. 叙想法の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文法.品詞 | Grammar/POS 【 803 】 |
sublet [ sʌbl・ɛt ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLNAWL11 32594 / 13【26335】 | 【ANC】また貸し。 転貸する;【sup】[動詞]転貸する, 転貸。 [名詞]サブレット SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
sublethal [ sʌbl・ɛt ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLNAWL11 30344 / 15【26336】 | 【ANC】致死下の。 致死量以下. 亜致死の. 亜致死性; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 性.繁殖.産.育.死 | Sex/Reprd/Grow/Death 【 683 】 |
sublimate [ sʌbl・ɛt ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLNAWL11 36956 / 10【26337】 | 【ANC】昇華させる。 昇華させる;【sup】[動詞]昇華する, 昇華 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
sublimation [ sʌbl・ɛt ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLNAWL11 43408 / 7【26338】 | 【ANC】昇華。 昇華(ドライアイスのように,固体から液体を経ず直接気体に変わること). 純化. 理想化;【sup】[名詞]昇華, 揮散, 揚棄。 [動詞]純化 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 固・液・気体 | Solid/Liquid/Gas |
sublime [ sʌbl・aɪm ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLNAWL11 14243 / 58【26339】 | 【ANC】崇高な。 気高い. 崇高な. 雄大な. 卓越した. 2. 高尚にする. 浄化される. 3. (化学)昇華する;【sup】[形容詞]崇高な, 荘厳な, 雄大な, 気高い, 高尚な。 [名詞]崇高, 荘厳。 [動詞]昇華する, 高まる, 昇華 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 固・液・気体 | Solid/Liquid/Gas |