
JNO3ANCSPWi6
★★★
2471 / 836【25320】SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
solve [ sɑlv ]【1】 ![]() JNO3ANCSPWi6 ★★★ 2471 / 836【25320】 | 【ANC】解決する。 を解決する;【sup】[動詞]解決する, 解く, 解明する, 解決, 溶解する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 717 】 |
solvency [ sɔlv・ʌns・i ]【3】 ![]() JNO3ANCSPWi6 19238 / 35【25321】 | 【ANC】支払能力。 支払能力;【sup】[名詞]支払い能力, 支払能力 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 772 】 |
solvent [ sɑlv・ʌnt ]【2】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWN9 8836 / 126【25322】 | 【ANC】溶剤。 溶媒(cf. solute溶質). 溶解力のある. 2. 解決方法. 支払能力がある;【sup】[名詞]溶媒, 溶剤, 溶材。 [動詞]溶かす, 解答 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 固・液・気体 | Solid/Liquid/Gas 【 523 】 |
Somalia [ sʌm・ɑl・i・ʌ ]【4】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWN9 12653 / 70【25323】 | 【ANC】ソマリア。 ソマリア連邦共和国 Federal Republic of Somalia. 東アフリカのアフリカの角と呼ばれる地域の国. 1991年勃発の内戦で国土は分断されている;【sup】[名詞]ソマリア SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 国・関連 | Country |
somatic [ sʌm・ɑl・i・ʌ ]【4】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWN9 12442 / 72【25324】 | 【ANC】体細胞の。 (精神に対し)身体(上)の. 肉体の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
somber [ sɑmb・ɝ ]【2】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWN9 11485 / 82【25325】 | 【ANC】地味な。 憂うつな. くすんだ. 薄暗い. 地味な. 陰気な. 憂欝な;【sup】[形容詞]薄暗い, 物憂げ, もの憂げ, 懶げ, 暗澹 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
sombre [ sɑmb・ɝ ]【2】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWN9 40852 / 8【25326】 | 【ANC】悲愴。 薄暗い;【sup】[形容詞]渋い, 物憂げ, もの憂げ, 懶げ, 食らい SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
sombrero [ sɑmbr・ɛr・oʊ ]【3】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWN9 28448 / 17【25327】 | 【ANC】ソンブレロ。 ソンブレロ(メキシコのツバ広帽);【sup】[名詞]ソンブレロ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
some [ sʌm ]【1】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWNL10 ★★★★★ 66 / 37850【25328】 | 【ANC】いくつかの。 いくつかの. いく人かの. いくらかの. 約. およそ. ある. 何か. 一部の人. いくらか;【sup】[名詞]多少, いくつか, 若干, 幾分, どこか。 [副詞]一部, 幾つか, 幾らか, いくらか, 何等か。 [形容詞]相当な, 或, 或る, 大した, たいした。 [動詞]ある SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 単位.通貨.測.基.程度 | Unit/Crncy/Measur/Criteri |
somebody [ sʌmb・ɑd・i ]【3】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWNL10 ★★★★★ 957 / 2560【25329】 | 【ANC】誰か。 だれか. 重要人物. 大物. ひとかどの人物;【sup】[代名詞]誰か。 [名詞]人 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
someday [ sʌmd・eɪ ]【2】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWNLTSL11 ★ 5476 / 264【25330】 | 【ANC】いつか。 いつか;【sup】[副]いつか, そのうち, 何時か, 孰れ, 他日 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
somehow [ sʌmh・aʊ ]【2】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWNLTSLO512 ★★★★ 1826 / 1236【25331】 | 【ANC】何とか。 どうにか. なんとかして. どうくわけか;【sup】[副]何とか, なんとか, 何だか, どうにか, 何となく。 [接続詞]心做しか, 心なしか。 [名詞]心成し, 心なし SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
someone [ sʌmw・ʌn ]【2】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWNLTSLO512 ★★★★★ 392 / 5898【25332】 | 【ANC】誰か。 誰か. だれか. ある人;【sup】[名詞]ある人, 人, 何者か, 或る人, 一角の人物。 [代名詞]誰か SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
someplace [ sʌmpl・eɪs ]【2】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWNLTSLO512 7044 / 181【25333】 | 【ANC】どこかに。 どこかに ;【sup】[名詞]どこか SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
somersault [ sʌm・ɝs・ɔlt ]【3】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWNLTSLO512 40852 / 8【25334】 | 【ANC】宙返り。 宙返り. 前転する. とんぼ返り;【sup】[名詞]宙返り, とんぼ返り, でんぐり返し, 蜻蛉返り, トンボ返り SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | スポーツ | Sport |
somerset [ sʌm・ɝs・ɛt ]【3】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWNLTSLO512 16191 / 47【25335】 | 【ANC】サマセット。 にとんぼ返りをさせる. 投げてひっくり返す; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
something [ sʌmθ・ɪŋ ]【2】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWNLTSLO512 ★★★★★ 132 / 16281【25336】 | 【ANC】何か。 何か. あるもの;【sup】[代名詞]何か。 [副詞]なにか, いささか, 何やら, 何かしら, どうにか。 [名詞]多少, 何とか, サムシング, 何物, 物 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
sometime [ sʌmt・aɪm ]【2】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWNLTSLO5BSL13 ★★★★★ 483 / 4934【25337】 | 【ANC】いつか。 いつか;【sup】[副]いつか, そのうち, 何時か。 [名詞]ある時 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
sometimes [ sʌmt・aɪmz ]【2】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWNLTSLO5BSL13 23649 / 24【25338】 | 【ANC】時々。 ときどき;【sup】[副]時々, ときどき, ときには, 時として, 時おり。 [名詞]折折 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
somewhat [ sʌmw・ʌt ]【2】 ![]() JNO3ANCSPWiWNAWLWNLTSLO5BSL13 ★★★★ 1833 / 1233【25339】 | 【ANC】多少。 いくぶんか. 幾分;【sup】[副]幾分, 多少, いくぶん, いくらか, 幾分か。 [名詞]やや, 心持ち, 心成し, 心持, 幾許 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |