
ANCSPWNWi4
12914 / 68【25140】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
snag [ snæɡ ]【1】 ![]() ANCSPWNWi4 12914 / 68【25140】 | 【ANC】思わぬ障害。 行き詰まり(=deadlock). 座礁. 思わぬ障害. 妨げる;【sup】[名詞]かぎ裂き, 切り株, ほつれ, 縺れ。 [動詞]ひっかける SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 745 】 |
snail [ sneɪl ]【1】 ![]() ANCSPWNWiE5 12653 / 70【25141】 | 【ANC】カタツムリ。 カタツムリ. 不精者. (cf. slug. ナメクジ);【sup】[名詞]カタツムリ, かたつむり, 巻き貝, 巻貝, 蝸牛 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 他動物(節足.軟) | Crustacean/Insct/Mollus 【 501 】 |
snake [ sneɪk ]【1】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWL10 ★★ 4418 / 364【25142】 | 【ANC】ヘビ。 陰険な人. くねる. ヘビ. くねって歩く. をくねらせる. (cf. serpentは同義だが文語的で大型のイメージ);【sup】[名詞]蛇, ヘビ, へび, スネーク, 長虫。 [動詞]蛇行する, くねる SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs 【 405 】 |
snakebite [ sneɪkb・aɪt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWL10 17312 / 42【25143】 | 【ANC】ヘビにかまれた傷。 ヘビにかまれた傷 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene 【 830 】 |
snakehead [ sneɪkb・aɪt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWL10 20527 / 31【25144】 | 【ANC】雷魚。 雷魚. スネークヘッド ;【sup】[名詞]雷魚 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
snakeskin [ sneɪkb・aɪt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWL10 43408 / 7【25145】 | 【ANC】ヘビ革。 ヘビの皮. ヘビ革;【sup】[名詞]蛇革, スネークスキン, ヘビ革 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 生物全般.生物化学 | Biolo(general)/Biochem |
snap [ snæp ]【1】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWLNO512 ★★ 3910 / 435【25146】 | 【ANC】スナップ。 急な. 即座の. パチン(と音をさせる). ぽきんと折(れ)る. パクッ(とかみつく). 鋭い口調で言う. 写真を撮る;【sup】[動詞]スナップ, 撮影する, 撮る, 飛びつく, キレる。 [名詞]写真, クッキー, 弾力。 [形容詞]容易な。 [副詞]バッチリ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
snapdragon [ snæpdr・æɡ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWLNO512 61960 / 3【25147】 | 【ANC】キンギョソウ。 金魚草;【sup】[名詞]金魚草 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 植物 | Plant |
snapper [ snæp・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWLNO512 20184 / 32【25148】 | 【ANC】鯛。 鯛. フエダイ類; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
snappish [ snæp・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWLNO512 40852 / 8【25149】 | 【ANC】癖のある。 (犬など)かみつく癖のある. がみがみ言う. おこりっぽい; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 生物全般.生物化学 | Biolo(general)/Biochem |
snappy [ snæp・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWLNO512 18353 / 38【25150】 | 【ANC】粋な。 コントラストの強い. 快活な. 活発な. しゃれた. パチパチ音がする;【sup】[形容詞]スマートな, 刺々しい, 刺刺しい, 小意気。 [副詞]きびきび SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
snapshot [ snæpʃ・ɑt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWLNO512 9072 / 121【25151】 | 【ANC】スナップショット。 スナップ写真;【sup】[名詞]スナップショット, スナップ写真, 寸評, 写真。 [動詞]スナップ, 速写 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
snare [ snɛr ]【1】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWLNO512 26829 / 19【25152】 | 【ANC】スネア。 誘惑(する). わな(に・をかける). 陥れる;【sup】[名詞]誘惑, わな, 罠, 陥穽, 引掛 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 694 】 |
snarky [ snɛr ]【1】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWLNO512 8296 / 139【25153】 | 【ANC】不機嫌な。 不機嫌な ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion 【 750 】 |
snarl [ snɑrl ]【1】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWLNO512 14085 / 59【25154】 | 【ANC】うなり声。 ウーッ. 犬のうなり声, 鳴き声. (cf. howl遠ぼえする. whineクンクンなく. yelp,yapキャンキャン吠える. growl怒って唸る. snarl歯をむき出して唸る). がみがみ言う;【sup】[動詞]紛糾, 混乱する, 怒鳴る, どなる, からませる。 [名詞]縺れ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動物擬音 | Animal Onomatopoeia |
snatch [ snætʃ ]【1】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWLNO512 9905 / 104【25155】 | 【ANC】スナッチ。 ひっつかむ. ひったくる. やっと得る. 飛びつく(こと). (スポーツなど)勝利を奪う;【sup】[動詞]強奪, 飛びつく, ひったくる, 奪う, 誘拐。 [名詞]スナッチ, ひったくり, ひととき SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
snatcher [ snætʃ・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWLNO512 30344 / 15【25156】 | 【ANC】ひったくり。 ひったくり ;【sup】[名詞]ひったくり SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
snazzy [ snæz・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWLNO512 26829 / 19【25157】 | 【ANC】おしゃれな。 粋な. すてきな. パッと人目を引く. おしゃれな. 快適な. 2. 趣味の悪い. 派手な柄の. けばけばしい;【sup】[形容詞]粋な, かっこいい, おしゃれな SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
sneak [ snik ]【1】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWLNO512 ★ 6091 / 227【25158】 | 【ANC】スニーク。 こそこそする(こと). こっそり盗む・取る・入れる;【sup】[動詞]くすねる, ちょろまかす。 [名詞]スニーカー, 卑劣漢 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 975 】 |
sneaker [ snik・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiEJWLO3NAWLNO512 10822 / 90【25159】 | 【ANC】スニーカー。 スニーカー. 卑劣な人;【sup】[名詞]スニーカー SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 975 】 |