
ANCSPWNWi4
★★
3511 / 503【2481】LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
Beijing [ beɪʒ・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 ★★ 3511 / 503【2481】 | 【ANC】北京。 北京(Chinaの首都. Pinyin式綴. Wade式はPeking);【sup】[名詞]北京 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 都市.地名 | City/Place |
being [ bi・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO36 ★★★ 2807 / 700【2482】 | 【ANC】であること。 生き物. 存在. 実在. 生存. 生命;【sup】[名詞]存在, 生命, 生き物, 人生, 居。 [動詞]生存, 実在, 現存, 有 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
Beirut [ beɪr・ut ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO36 17075 / 43【2483】 | 【ANC】ベイルート。 ベイルート(Lebanonの首都);【sup】[名詞]ベイルート LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 都市.地名 | City/Place |
belabor [ bɪl・eɪb・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNO36 43408 / 7【2484】 | 【ANC】長々と論じる。 (議論. 仕事)長々とする(続ける); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
Belarus [ bɛl・ɑr・ʊs ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNO36 26829 / 19【2485】 | 【ANC】ベラルーシ。 ベラルーシ共和国 Republic of Belarus. 東ヨーロッパの国. 東にロシア,南にウクライナ,西にポーランドと国境を接する. 首都ミンスク. ソビエト連邦から独立した. ;【sup】[名詞]ベラルーシ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 国・関連 | Country |
belated [ bɪl・eɪt・ɪd ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNO36 13521 / 63【2486】 | 【ANC】遅ればせながら。 (手紙など)遅れて到着した. 手遅れになった. 時代遅れの;【sup】[形容詞]遅ればせの。 [副詞]遅ればせながら。 [名詞]出し遅れ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 761 】 |
belatedly [ bɪl・eɪt・ʌdl・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNO36 20935 / 30【2487】 | 【ANC】遅ればせながら。 (手紙・報告書など)遅れて到着した. 時代遅れの. おそすぎた;【sup】[副]遅ればせながら LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 761 】 |
belay [ bɪl・eɪt・ʌdl・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNO36 46471 / 6【2488】 | 【ANC】やめる。 ザイル等で留める. 索止めなどに巻きつける. “Belay that!” he roared. 「やめろ」と彼はどなった;【sup】[名詞]ビレー, 確保 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
belch [ bɛltʃ ]【1】 ![]() ANCSPWNWiNO36 25431 / 21【2489】 | 【ANC】げっぷ。 げっぷする. (火・煙を)噴出する. 吐き出す;【sup】[名詞]げっぷ, おくび, ゲップ, 噫気, ?。 [動詞]噴出, 噴出する, 噴火, 吐く, 吹き出す LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti 【 641 】 |
beleaguer [ bɪl・iɡ・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNO36 50313 / 5【2490】 | 【ANC】beleaguer。 包囲する. 取りまく. (人を)悩ます. 付きまとう;【sup】[動詞]包囲する, 取りまく LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
beleaguered [ bɪl・iɡ・ɝd ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNO36 17312 / 42【2491】 | 【ANC】悩める。 包囲された; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
Belfast [ bɛlf・æst ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO36 12240 / 74【2492】 | 【ANC】ベルファスト。 ベルファスト(北アイルランドの首都);【sup】[名詞]ベルファスト LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 都市.地名 | City/Place |
belfry [ bɛlfr・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO36 26829 / 19【2493】 | 【ANC】鐘楼。 鐘楼;【sup】[名詞]鐘楼, 鐘塔, 釣り鐘堂, 鐘堂, 鐘撞堂 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 建築.構造.家.設計 | Architectr/House/Design |
Belgian [ bɛldʒ・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO36 10237 / 99【2494】 | 【ANC】ベルギーの。 ベルギー人,ベルギーの;【sup】[名詞]ベルギー人 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 国・関連 | Country |
Belgium [ bɛldʒ・ʌm ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO36 9290 / 116【2495】 | 【ANC】ベルギー。 ベルギー王国 Kingdom of Belgium ;【sup】[名詞]白耳義, 白 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 国・関連 | Country |
Belgrade [ bɛlɡr・eɪd ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO36 8646 / 130【2496】 | 【ANC】ベオグラード。 ベオグラード(セルビア・旧Yugoslaviaの首都);【sup】[名詞]ベオグラード LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 都市.地名 | City/Place |
belie [ bɪl・aɪ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO36 26829 / 19【2497】 | 【ANC】裏切る。 正しく伝えない. 裏切る;【sup】[動詞]偽る, 反する, 食い違う LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 798 】 |
belief [ bɪl・if ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO3WL8 ★★★ 2291 / 931【2498】 | 【ANC】信念。 信じること. 信用. 信頼. 信念. 意見. 信条;【sup】[名詞]信念, 信仰, 信用, 確信, 所信。 [動詞]信頼, 信心, 信任 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict |
believable [ bʌl・iv・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNO3WL8 13263 / 65【2499】 | 【ANC】信じられる。 信じられる;【sup】[形容詞]信用できる, 尤もらしい LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 宗教 | Religion |
believe [ bɪl・iv ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO3WLJ9 ★★★★★ 314 / 7340【2500】 | 【ANC】信じる。 信じる. (存在を)信じる;【sup】[動詞]信じる, 思う, 信ずる, 信用する, 信仰する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 宗教 | Religion 【 157 】 |