
LNO3ANCSPWi6
★★★★
2040 / 1077【24260】SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
sensitive [ sɛns・ʌt・ɪv ]【3】 ![]() LNO3ANCSPWi6 ★★★★ 2040 / 1077【24260】 | 【ANC】敏感。 敏感な. 感じやすい. 敏感に反応する. 神経過敏の. 感性豊かな;【sup】[形容詞]敏感な, 敏感, 感じやすい, 繊細な, デリケートな。 [名詞]感度, 多情, 多感 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
sensitivity [ sɛns・ɪt・ɪv・ɪt・i ]【5】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 ★★★★ 2093 / 1045【24261】 | 【ANC】感度。 思いやり. 神経のこまやかさ. 感度. 感性;【sup】[名詞]感度, 感受性, 感性, 敏感, 神経。 [動詞]感受 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
sensitization [ sɛns・ɪt・ɪv・ɪt・i ]【5】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 29384 / 16【24262】 | 【ANC】感作。 感性の;【sup】[名詞]増感, 感作。 [動詞]感光 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
sensitize [ sɛns・ʌt・aɪz ]【3】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 26084 / 20【24263】 | 【ANC】感作。 敏感にする. に感光性を与える; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
sensor [ sɛns・ɝ ]【2】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 8469 / 135【24264】 | 【ANC】センサー。 センサー(光・熱・音などに反応する感知器);【sup】[名詞]センサー, センサ, 感知器, 検知器, 警報器 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
sensory [ sɛns・ɝ・i ]【3】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 7969 / 148【24265】 | 【ANC】感覚の。 感覚(上)の. 知覚の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
sensual [ sɛnʃ・ʌw・ʌl ]【3】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 16610 / 45【24266】 | 【ANC】官能的な。 官能的な. 好色な;【sup】[形容詞]官能的な, 官能的, 肉感的な, センシュアル, 肉感的。 [名詞]官能, 肉感 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 性.繁殖.産.育.死 | Sex/Reprd/Grow/Death |
sensualist [ sɛnʃ・ʌw・ʌl ]【3】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 50313 / 5【24267】 | 【ANC】感覚論者。 好色家. 感覚論者. 官能主義者;【sup】[名詞]官能主義者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict |
sensuality [ sɛnʃ・u・æl・ʌt・i ]【5】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 24198 / 23【24268】 | 【ANC】官能。 官能性. 肉欲にふけること. 好色;【sup】[名詞]好色, 官能, 色好み, 色。 [形容詞]みだら SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 性.繁殖.産.育.死 | Sex/Reprd/Grow/Death 【 438 】 |
sensuous [ sɛnʃ・ʌw・ʌs ]【3】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 26829 / 19【24269】 | 【ANC】官能的な。 感覚的な. 感覚に訴える. 美的な. 美感に訴える;【sup】[形容詞]感覚的な, 感覚的, 美的な SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 性.繁殖.産.育.死 | Sex/Reprd/Grow/Death |
sentence [ sɛnt・ʌns ]【2】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 ★★★★ 1407 / 1667【24270】 | 【ANC】文。 宣告. 判決. (の判決を)宣告する. 文;【sup】[名詞]文, 文章, 判決, 宣告, センテンス。 [動詞]宣告する, 処罰, 言い渡す, 処する, 判決する。 [接尾辞]刑 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文法.品詞 | Grammar/POS |
sentencing [ sɛnt・ʌns・ɪŋ ]【3】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 7116 / 178【24271】 | 【ANC】量刑手続き。 量刑手続き ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
sentience [ sɛnt・ʌns・ɪŋ ]【3】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 50313 / 5【24272】 | 【ANC】感覚性。 直観. 感覚性. 知覚力; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
sentient [ sɛnt・ʌns・ɪŋ ]【3】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 28448 / 17【24273】 | 【ANC】知覚。 敏感な. 感覚(知覚)力のある. 意識する. に気付いている;【sup】[動詞]意識する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
sentiment [ sɛnt・ʌm・ʌnt ]【3】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 ★★ 4798 / 323【24274】 | 【ANC】感情。 感情. 心情. 心証. 感傷. 涙もろさ. (複数形で)意見. 感想;【sup】[名詞]感情, 感傷, 心情, 感想, 気持ち SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
sentimental [ sɛnt・ʌm・ɛnt・ʌl ]【4】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 9960 / 103【24275】 | 【ANC】感傷的な。 感情的な. 心情的な. 感情に影響されやすい;【sup】[形容詞]感傷的な, 感傷的, センチメンタル, 感情的な, 心情的な。 [名詞]感傷, 多情, 多情多感, ウェット SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
sentimentalist [ sɛnt・ʌm・ɛnt・ʌl ]【4】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 38763 / 9【24276】 | 【ANC】感傷家。 感傷的な人. 多情多感な人. 涙もろい人;【sup】[名詞]感傷主義者, センチメンタリスト SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
sentimentality [ sɛnt・ʌm・ɛnt・æl・ɪt・i ]【6】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 17555 / 41【24277】 | 【ANC】感傷。 感傷的なこと. 感傷的な考え. 感傷癖;【sup】[名詞]感傷, 心情論 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
sentimentalize [ sɛnt・ʌm・ɛnt・æl・ɪt・i ]【6】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 43408 / 7【24278】 | 【ANC】感傷にふける。 感傷にふける. 感傷的になる. 感傷化する. 感傷的に見る. 感傷的に考える. 美化する;【sup】[名詞]感傷 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
sentinel [ sɛnt・ʌn・ʌl ]【3】 ![]() LNO3ANCSPWiWO5BSLNAWLWN11 8528 / 133【24279】 | 【ANC】センチネル。 歩哨. を見張りに立てせる;【sup】[名詞]歩哨, 番兵, 衛兵, 立ち番, 立番。 [動詞]見張る SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 軍.戦.武器 | Army/War/Weapon |