
ANCWi2
28448 / 17【2381】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
bearable [ bɛr・ʌb・ʌl ]【3】 ![]() ANCWi2 28448 / 17【2381】 | 【ANC】我慢できる。 耐えられる; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 338 】 |
beard [ bɪrd ]【1】 ![]() ANCWiWLSPWN6 8251 / 140【2382】 | 【ANC】髭。 (通常pl. beards). あごひげ. ふさ毛;【sup】[名詞]髭, 鬚, あごひげ, 顎髭, 顎鬚 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti 【 693 】 |
bearded [ bɪrd・ʌd ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWN6 16610 / 45【2383】 | 【ANC】あごひげを生やした。 あごひげを生やした. かぎのついた;【sup】[形容詞]髯もじゃ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti 【 693 】 |
bearer [ bɛr・ɝ ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWN6 22163 / 27【2384】 | 【ANC】ベアラー。 運搬人. 使者. (手形などの)持参人. 実のなる植物;【sup】[名詞]ベアラ, 持参人, 担い手, 所持人, 使い LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 植物 | Plant |
bearing [ bɛr・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWNN7 ★ 6071 / 228【2385】 | 【ANC】ベアリング。 方向. 態度. ベアリング. (cf. baring);【sup】[名詞]軸受け, 軸受, ベアリング, 態度, 方向。 [動詞]関連, 結実, 我慢, 収穫, がまん LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 工業.機械.ツール.什器 | Indstry/Machn/Tool/Utnsil 【 913 】 |
bearish [ bɛr・ɪʃ ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWNN7 35353 / 11【2386】 | 【ANC】弱気の。 (株式市場が)下がり気味の. 弱気筋の. 熊のような. 乱暴な. 無作法な;【sup】[形容詞]弱気の, 弱気, 粗暴な, 軟調な。 [名詞]軟調 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bearskin [ bɛr・ɪʃ ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWNN7 43408 / 7【2387】 | 【ANC】ベアスキン。 熊の毛皮. 熊皮製品(服). 黒い毛皮帽(英国近衛兵がかぶる). 粗いラシャ地; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 衣.繊.アクセサリー | Clothe/Accessory |
Beary [ bɪr・i ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWNN7 30344 / 15【2388】 | 【ANC】ベアリー。 ベアリー. 熊のぬいぐるみの名前; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
beast [ bist ]【1】 ![]() ANCWiWLSPWNNO58 ★ 5178 / 288【2389】 | 【ANC】獣。 けだもの. 獣. 畜生. 動物. 牛馬. 家畜. 獣のようなやつ. 人でなし;【sup】[名詞]獣, 動物, 野獣, 畜生, 獣性 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
beastie [ bist・i ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWNNO58 18353 / 38【2390】 | 【ANC】小動物。 小動物 ;【sup】[名詞]小動物, 昆虫 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 生物全般.生物化学 | Biolo(general)/Biochem |
beastly [ bistl・i ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWNNO58 55144 / 4【2391】 | 【ANC】獣のような。 獣のような;【sup】[形容詞]忌まわしい。 [副詞]いやに。 [名詞]下品 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 生物全般.生物化学 | Biolo(general)/Biochem |
beat [ bit ]【1】 ![]() ANCWiWLSPWNNO5O39 ★★★★ 1327 / 1766【2392】 | 【ANC】ビート。 (続けざまに)打つ. 負かす. 巡回区域;【sup】[動詞]打つ, 鼓動, 鼓動する, 打ちつける, 脈打つ。 [名詞]ビート, 拍子, 持ち場, 拍, 手拍子 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 487 】 |
beaten [ bit・ʌn ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWNNO5O39 38763 / 9【2393】 | 【ANC】打たれた。 打ち負かされた; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 487 】 |
beater [ bit・ɝ ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWNNO5O39 28448 / 17【2394】 | 【ANC】泡立て器。 ビーター. 泡立て器. (ミキサーの)回転する刃. 打つ人. 勢子. 打ちたたく器具. (ドラムの)ばち. 下宣伝員;【sup】[名詞]ビーター, 勢子, 狩子, 狩り子, 撥 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 714 】 |
beatific [ bit・ɝ ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWNNO5O39 46471 / 6【2395】 | 【ANC】至福の。 幸福にする; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
beatification [ bit・ɝ ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWNNO5O39 32594 / 13【2396】 | 【ANC】幸せにすること。 幸せにすること;【sup】[名詞]列福 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
beatify [ bi・æt・ʌf・aɪ ]【4】 ![]() ANCWiWLSPWNNO5O39 32594 / 13【2397】 | 【ANC】幸福にする。 幸福にする; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
beating [ bit・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWNNO5O39 ★ 5852 / 241【2398】 | 【ANC】ビーティング。 打つこと. 懲らしめに叩くこと(That boy needs a good beating. give a person a beating打ち負かす. a beating in the stock market. 株で大損する). 羽ばたき. 心臓の鼓動;【sup】[動詞]敗北, 殴打, 折檻, 撹拌, 打擲。 [名詞]鼓動, ときめき, 攪拌, 叩き, 轟き。 [副詞]どんどん LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 経済.投資.税 | Econo/Ac/Invst/Tax |
beatitude [ bit・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWNNO5O39 50313 / 5【2399】 | 【ANC】至福。 至福;【sup】[名詞]至福 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
Beatles [ bit・ʌlz ]【2】 ![]() ANCWiWLSPWNNO5O39 ★ 6497 / 205【2400】 | 【ANC】ビートルズ。 ビートルズ(イギリス,ロックバンド). 2. 甲虫;【sup】[名詞]ビートルズ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |