
ANC1
★★★★
1330 / 1765【23160】SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
Richard [ rɪtʃ・ɝd ]【2】 ![]() ANC1 ★★★★ 1330 / 1765【23160】 | 【ANC】リチャード。 リチャード. 人名; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
Richardson [ rɪtʃ・ɝds・ʌn ]【3】 ![]() ANCWNWi3 ★ 5517 / 262【23161】 | 【ANC】リチャードソン。 リチャードソン(人名); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
richer [ rɪtʃ・ɝ ]【2】 ![]() ANCWNWiN4 7661 / 157【23162】 | 【ANC】豊かな。 豊か ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
riches [ rɪtʃ・ʌz ]【2】 ![]() ANCWNWiNSP5 10822 / 90【23163】 | 【ANC】富。 富. 財宝. 宝. 所有物や資源が豊富なこと;【sup】[名詞]富, 財宝, 宝, 富裕, 財 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
richest [ rɪtʃ・ʌst ]【2】 ![]() ANCWNWiNSP5 10027 / 102【23164】 | 【ANC】裕福な。 豊かな ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
richly [ rɪtʃl・i ]【2】 ![]() ANCWNWiNSP5 10986 / 88【23165】 | 【ANC】豊かに。 十分に;【sup】[副]こってり, ごてごて, コテコテ。 [形容詞]こてこて SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Richmond [ rɪtʃm・ʌnd ]【2】 ![]() ANCWNWiNSP5 10560 / 94【23166】 | 【ANC】リッチモンド。 リッチモンド. カナダおよび米国バージニア州の都市の名; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 都市.地名 | City/Place |
richness [ rɪtʃn・ʌs ]【2】 ![]() ANCWNWiNSP5 8417 / 136【23167】 | 【ANC】豊かさ。 豊かさ. 金持. 豊富なこと. 高価. 濃厚な. こくのある. (色の)鮮やかな. (音の)よく響く. おもしろい. こっけいな. ばかげた;【sup】[名詞]豊富, 肥沃, 芳醇, 深み, 潤い。 [動詞]こく SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 879 】 |
rick [ rɪk ]【1】 ![]() ANCWNWiNSP5 ★★ 4451 / 360【23168】 | 【ANC】リック。 積みわら;【sup】[名詞]リック SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
rickets [ rɪk・ɪts ]【2】 ![]() ANCWNWiNSP5 50313 / 5【23169】 | 【ANC】くる病。 くる病. (背骨が弓なりに曲がって体が前かがみになる病気);【sup】[名詞]くる病, 佝僂病, 佝僂, 骨無し SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
rickettsia [ rɪk・ɪts ]【2】 ![]() ANCWNWiNSP5 92134 / 1【23170】 | 【ANC】リケッチア。 リケッチアRickettsia属の微生物の総称. ダニ等の節足動物を媒介とし,発疹チフスや各種リケッチア症を引き起こす. ウイルスと同様,細胞外で増殖できない;【sup】[名詞]リケッチア SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 菌.ウィルス.微生物 | Fungs/MicOrgnsm/Virs |
rickety [ rɪk・ʌt・i ]【3】 ![]() ANCWNWiNSP5 25431 / 21【23171】 | 【ANC】ガタガタの。 倒れそうな. ぐらぐらした. よろよろの. くる病の. せむしの;【sup】[形容詞]がたがたの, がたがた。 [名詞]ガタガタ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
rickey [ rɪk・i ]【2】 ![]() ANCWNWiNSP5 25431 / 21【23172】 | 【ANC】リッキー。 リッキー. アルコール性飲料と炭酸水の中にライム果汁を入れたもの; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 飲食.料理.栄養 | Eat/Drink/Cuisn/Nutr |
Rico [ rik・oʊ ]【2】 ![]() ANCWNWiNSP5 ★ 5761 / 247【23173】 | 【ANC】プエルトリコ。 プエルトリコ自治連邦区(Pueruto Ricoと一体で使用). Commonwealth of Puerto Rico. 米西戦争でアメリカに併合; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 国・関連 | Country |
ricochet [ rɪk・ʌʃ・eɪ ]【3】 ![]() ANCWNWiNSP5 36956 / 10【23174】 | 【ANC】跳ね返る。 跳飛(弾丸,石などが物や水面に当たって跳ね返ること). 跳飛した弾丸,跳弾;【sup】[名詞]跳ね返り, 水切り, 跳弾 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 軍.戦.武器 | Army/War/Weapon |
ricotta [ rɪk・ʌʃ・eɪ ]【3】 ![]() ANCWNWiNSP5 50313 / 5【23175】 | 【ANC】リコッタ。 (イタリア語)リコッタ. cottage cheeseに似たイタリアの非熟成ホエーチーズ(ホエイ,wheyウェイ. 乳清,乳漿. 乳から乳脂肪分やカゼインなどを除いた溶液);【sup】[名詞]リコッタ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 飲食.料理.栄養 | Eat/Drink/Cuisn/Nutr |
rid [ rɪd ]【1】 ![]() ANCWNWiNSPLO37 ★★★ 2923 / 662【23176】 | 【ANC】取り除く。 を自由にする. 免れさせる. を取り除く. を駆逐する;【sup】[動詞]取り除く, 除去する, なくす SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 771 】 |
riddance [ rɪd・ʌns ]【2】 ![]() ANCWNWiNSPLO37 30344 / 15【23177】 | 【ANC】救出。 脱出. 免れること. 追い出すこと. 除くこと;【sup】[動詞]除去, 脱出 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
ridden [ rɪd・ʌn ]【2】 ![]() ANCWNWiNSPLO3E8 20527 / 31【23178】 | 【ANC】に乗った。 に乗った; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
riddle [ rɪd・ʌl ]【2】 ![]() ANCWNWiNSPLO3E8 13139 / 66【23179】 | 【ANC】なぞなぞ。 なぞなぞ. 判じ物. 難問. 2. ふるい(にかける). (=sieve);【sup】[名詞]謎, なぞなぞ, なぞ, 判じ物, 難問。 [動詞]ふるい分ける, 精査する, 論破する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |