
ANCSPWNWi4
29384 / 16【23100】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
revolver [ rɪv・ɑlv・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 29384 / 16【23100】 | 【ANC】リボルバー。 回転式連発拳銃;【sup】[名詞]リボルバー, 拳銃, レボルバー, 回転式拳銃, 短銃 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
revolving [ riv・ɑlv・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 10299 / 98【23101】 | 【ANC】リボルビング。 リボルビング ;【sup】[動詞]回転する。 [名詞]リボルビング, 旋転。 [副詞]くるくる, クルクル SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
revue [ rɪvj・u ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 24198 / 23【23102】 | 【ANC】レビュー。 レビュー(歌と踊りなどに時事風刺劇などを組み合わせた軽喜劇);【sup】[動詞]レビュー。 [名詞]レヴュー SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
revulsion [ rɪv・ʌlʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 17841 / 40【23103】 | 【ANC】嫌悪。 嫌悪. 憎悪;【sup】[動詞]激変, 急変。 [名詞]反感 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion 【 727 】 |
reward [ rɪw・ɔrd ]【2】 ![]() ANCSPWNWiWLNO38 ★★★ 2963 / 649【23104】 | 【ANC】褒賞。 褒美. 報奨. 報酬. 償い. 謝礼. 懸賞金. に報いる;【sup】[名詞]報酬, 報奨金, 褒美, 褒賞, ほうび。 [動詞]報いる, 報奨, お礼, 報償, 応える SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 855 】 |
rewarding [ rɪw・ɔrd・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiWLNO38 9544 / 111【23105】 | 【ANC】実りある。 実りある ;【sup】[名詞]やりがい。 [形容詞]実りある SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
rewatch [ rɪw・ɔrd・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiWLNO38 6760 / 192【23106】 | 【ANC】rewatch。 再見する; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 747 】 |
rewind [ riw・aɪnd ]【2】 ![]() ANCSPWNWiWLNO38 15194 / 52【23107】 | 【ANC】巻き戻し。 巻き戻し. 巻戻し装置. 巻き取る. 巻き直す. 巻き戻す. 再び巻く;【sup】[名詞]リワインド, 巻き返し。 [動詞]巻き返す SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
rewire [ riw・aɪ・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiWLNO38 35353 / 11【23108】 | 【ANC】配線し直す。 に返電する. の配線を替える. 配線し直す; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 科.電.磁.光.エネ.素材 | Scien/Ele/Mgn/Enrg/Mtri |
rework [ riw・ɝk ]【2】 ![]() ANCSPWNWiWLNO38 14085 / 59【23109】 | 【ANC】再加工する。 作り直す. 改訂する. 作業をやり直す;【sup】[動詞]改訂する, 作り替える, 改変する, 練り直す, 練直す SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
rewrite [ rir・aɪt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiWLNO3BSLNAWLTSL11 7276 / 172【23110】 | 【ANC】リライト。 書き直す;【sup】[動詞]書き換える, 書き直す, リライト, 書換える, 塗り替える。 [名詞]書き直し, 書き換え SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
rewrote [ rir・oʊt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiWLNO3BSLNAWLTSL11 30344 / 15【23111】 | 【ANC】書き直し。 書き直し ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
rex [ rɛks ]【1】 ![]() ANCSPWNWiWLNO3BSLNAWLTSL11 14243 / 58【23112】 | 【ANC】レックス。 国王. 王 ;【sup】[名詞]国王, 王 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 王・帝政 | King/Emperor |
Reynold [ rɛn・ʌld ]【2】 ![]() ANCSPWNWiWLNO3BSLNAWLTSL11 7819 / 152【23113】 | 【ANC】レイノルド。 レイノルド(人名); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
rhabdomyosarcoma [ rɛn・ʌld ]【2】 ![]() ANCSPWNWiWLNO3BSLNAWLTSL11 18918 / 36【23114】 | 【ANC】横紋筋肉腫。 横紋筋肉腫 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
rhapsodic [ ræps・ɑd・ɪk ]【3】 ![]() ANCSPWNWiWLNO3BSLNAWLTSL11 32594 / 13【23115】 | 【ANC】熱狂的な。 ラプソディの. 狂想的な. 大げさな. 熱狂的な;【sup】[形容詞]有頂天の SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
rhapsodize [ ræps・ʌd・aɪz ]【3】 ![]() ANCSPWNWiWLNO3BSLNAWLTSL11 43408 / 7【23116】 | 【ANC】熱狂的に語る。 狂詩曲を作る. 狂文を書く. 熱狂的に語る; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
rhapsody [ ræps・ʌd・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWiWLNO3BSLNAWLTSL11 35353 / 11【23117】 | 【ANC】ラプソディ。 ラプソディ. 狂想曲;【sup】[名詞]狂詩曲 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
rhesus [ ris・ʌs ]【2】 ![]() ANCSPWNWiWLNO3BSLNAWLTSL11 23138 / 25【23118】 | 【ANC】赤毛猿。 アカゲザル(北インド産);【sup】[名詞]アカゲザル SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs |
rhetoric [ rɛt・ɝ・ɪk ]【3】 ![]() ANCSPWNWiWLNO3BSLNAWLTSLO512 ★ 5401 / 269【23119】 | 【ANC】レトリック。 レトリック. 修辞. 口先だけの発言;【sup】[名詞]修辞学, レトリック, 修辞法, 美辞麗句, 修辞 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文法.品詞 | Grammar/POS |