
ANCSPWNWi4
13664 / 62【22960】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
resurgence [ ris・ɝdʒ・ʌns ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 13664 / 62【22960】 | 【ANC】復活。 蘇生. 復活. 再起;【sup】[名詞]復活, 中興, 再燃。 [動詞]再起 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
resurgent [ rɪs・ɝdʒ・ʌnt ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 30344 / 15【22961】 | 【ANC】復活。 よみがえる. 蘇生する. 復活する. 生き返った人;【sup】[動詞]生き返る, 復活する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
resurrect [ rɛz・ɝ・ɛkt ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 12442 / 72【22962】 | 【ANC】復活させる。 復活させる;【sup】[動詞]復興する, 蘇生する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
resurrection [ rɛz・ɝ・ɛkʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 10560 / 94【22963】 | 【ANC】復活。 回復. 蘇り. 復活. 復興;【sup】[動詞]復活, 復興, 復活する。 [名詞]蘇り, 回生, 再誕, 甦, リザレクション SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 治療.検査 | Cure/Treat/Checkup |
resuscitate [ rɪs・ʌs・ɪt・eɪt ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 20935 / 30【22964】 | 【ANC】蘇生させる。 生き返らせる;【sup】[動詞]蘇生する, 生かす, 復興する, 活かす SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
resuscitation [ rɪs・ʌs・ɪt・eɪʃ・ʌn ]【5】 ![]() ANCSPWNWi4 17555 / 41【22965】 | 【ANC】蘇生。 救急蘇生法;【sup】[名詞]蘇生, 起死回生, 回生, 更生, 甦生。 [動詞]再興 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
resuspended [ rɪs・ʌs・ɪt・eɪʃ・ʌn ]【5】 ![]() ANCSPWNWi4 ★ 5761 / 247【22966】 | 【ANC】再懸濁。 再懸濁 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
retail [ rit・eɪl ]【2】 ![]() ANCSPWNWiWNO57 ★★ 3541 / 498【22967】 | 【ANC】小売り。 小売り商の. 小売り. 小売りで. を言いふらす. 小売店;【sup】[動詞]小売り, 小売りする, 言いふらす, 小売する。 [名詞]小売, リテール, 営業 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
retailer [ rit・eɪl・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiWNO5BSLTSL9 ★★★ 3415 / 527【22968】 | 【ANC】小売店。 小売業者;【sup】[名詞]購入先 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
retailing [ rit・eɪl・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiWNO5BSLTSL9 8528 / 133【22969】 | 【ANC】小売業。 小売業 ;【sup】[名詞]小売業, 小売り業, 受け売り, 受売り, 請売り。 [動詞]小売り SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
retain [ rɪt・eɪn ]【2】 ![]() ANCSPWNWiWNO5BSLTSLO310 ★★★★ 2159 / 997【22970】 | 【ANC】保持する。 を実行しつづける. 雇っておく. 抱える. を保つ. 保持する. 持ちつづける. 維持する;【sup】[動詞]保持する, 保つ, 保持, 抱える, 保有する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 729 】 |
retainer [ rɪt・eɪn・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiWNO5BSLTSLO310 24827 / 22【22971】 | 【ANC】リテーナ。 弁護士料金. 顧問(弁護士)料. 家臣. 家来. 郎党;【sup】[名詞]家臣, 家来, 依頼料, 郎党, リテーナー SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 法律.入管 | Law/Immigration 【 643 】 |
retake [ rit・eɪk ]【2】 ![]() ANCSPWNWiWNO5BSLTSLO310 17555 / 41【22972】 | 【ANC】取り戻す。 奪い返す;【sup】[動詞]奪い返す, 取り直す SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
retaliate [ rɪt・æl・i・eɪt ]【4】 ![]() ANCSPWNWiWNO5BSLTSLO310 15027 / 53【22973】 | 【ANC】報復する。 仕返しする. 復讐する;【sup】[動詞]報復する, 仕返しする, 復讐する, 報復, 返報する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 461 】 |
retaliation [ rit・æl・i・eɪʃ・ʌn ]【5】 ![]() ANCSPWNWiWNO5BSLTSLO310 9161 / 119【22974】 | 【ANC】報復。 返報. 報復. 仕返し. 復讐. かたき討ち. しっぺ返し. (cf. revenge);【sup】[名詞]報復, 仕返し, 返報, 切り返し, 仇討ち SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 461 】 |
retaliatory [ rit・ælj・ʌt・ɔr・i ]【5】 ![]() ANCSPWNWiWNO5BSLTSLO310 26084 / 20【22975】 | 【ANC】報復的な。 報復的な ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
retard [ rɪt・ɑrd ]【2】 ![]() ANCSPWNWiWNO5BSLTSLO310 20935 / 30【22976】 | 【ANC】遅らせる。 遅らせる. 送らせるもの. 遅延. 阻害. 抑制剤;【sup】[動詞]遅延, 遅れる, 遅らす, 遅延する, 後らす。 [名詞]遅れ, 白痴 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell 【 761 】 |
retardation [ rit・ɑrd・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWiWNO5BSLTSLO310 15752 / 49【22977】 | 【ANC】遅滞。 遅延. 妨害;【sup】[動詞]遅延, 遅滞 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 761 】 |
retarded [ rɪt・ɑrd・ɪd ]【3】 ![]() ANCSPWNWiWNO5BSLTSLO310 14085 / 59【22978】 | 【ANC】遅。 知能の遅れた. ばかな. 渋滞する. 停滞する; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 761 】 |
retch [ rɪt・ɑrd・ɪd ]【3】 ![]() ANCSPWNWiWNO5BSLTSLO310 38763 / 9【22979】 | 【ANC】吐く。 むかつく;【sup】[動詞]嘔吐する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 492 】 |