
ANCSPWi3
29384 / 16【22700】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
removable [ rɪm・uv・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWi3 29384 / 16【22700】 | 【ANC】取り外し可能な。 移動できる;【sup】[名詞]リムーバブル。 [形容詞]着脱可能 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
removal [ rɪm・uv・ʌl ]【3】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWN7 ★★ 3844 / 445【22701】 | 【ANC】除去。 除去. 移動;【sup】[名詞]除去, 撤去, 取り外し, 移動, 摘出。 [動詞]解任, 引っ越し, 免職, 転居, 殺害 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 771 】 |
remove [ rim・uv ]【2】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO311 ★★★★ 1123 / 2163【22702】 | 【ANC】削除する。 取り去る. を移す. を脱ぐ;【sup】[動詞]取り除く, 取り去る, 移す, 除去する, 除去。 [名詞]距離, 隔たり, 差 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 771 】 |
remover [ rɪm・uv・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO311 22636 / 26【22703】 | 【ANC】剥離剤。 移転者. 運送屋. 除去剤;【sup】[名詞]リムーバー, 取り, 取 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 771 】 |
remuneration [ rɪmj・un・ɝ・eɪʃ・ʌn ]【5】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO311 36956 / 10【22704】 | 【ANC】報酬。 報酬. 給料;【sup】[名詞]報酬, 報償, 謝礼, 待遇, 礼金 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 経済.投資.税 | Econo/Ac/Invst/Tax |
renaissance [ rɛn・ʌs・ɑns ]【3】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO311 ★★ 4334 / 374【22705】 | 【ANC】ルネサンス。 ルネッサンス. 文芸復興; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
renal [ rin・ʌl ]【2】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO311 ★★ 4254 / 385【22706】 | 【ANC】腎臓の。 腎臓. 腎臓(部)の;【sup】[名詞]腎臓 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
rename [ rin・eɪm ]【2】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO311 7661 / 157【22707】 | 【ANC】リネーム。 改名する;【sup】[名詞]リネーム。 [動詞]改名する, 改名, 改称する, 改称 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
rend [ rin・eɪm ]【2】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO311 ★ 5357 / 272【22708】 | 【ANC】引き裂く。 引き裂く. を裂く. を砕く. を割る. を引き離す. (cf. lend貸す);【sup】[動詞]引き裂く, もぎ取る, 引きちぎる, つんざく, 劈く SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 905 】 |
render [ rɛnd・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO3NAWL12 ★★ 3801 / 452【22709】 | 【ANC】レンダー。 (人にあることを)する. にならしめる. 与える. 払う(give). 報いる. 仕返す. 翻訳する;【sup】[動詞]翻訳する, 演奏する, 提出する, 言い渡す, 送付する。 [名詞]下塗り, 年貢 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
rendering [ rɛnd・ɝ・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO3NAWL12 15956 / 48【22710】 | 【ANC】レンダリング。 完成予想図;【sup】[名詞]レンダリング, 訳文。 [動詞]演出, 翻訳, 演奏 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
rendezvous [ rɑnd・ɪv・u ]【3】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO3NAWL12 16191 / 47【22711】 | 【ANC】ランデブー。 ランデブー. 会う約束;【sup】[名詞]ランデブー, 待ち合わせ, 集合場所, 会う約束, 逢い引き。 [動詞]集合, 落ち合う, 集合する, 待ち合わせる, 逢引 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
rendition [ rɛnd・ɪʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO3NAWL12 12914 / 68【22712】 | 【ANC】演出。 演奏. 演出. 公演. 翻訳;【sup】[動詞]演出, 翻訳, 演奏, 公演, 描出。 [名詞]引き渡し, イメージ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
renegade [ rɛn・ʌɡ・eɪd ]【3】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO3NAWL12 22636 / 26【22713】 | 【ANC】裏切り者。 背教者. 脱党者. 変節者. 裏切り者. 背教の. 裏切りの;【sup】[名詞]背教者, 裏切り者, 反逆分子。 [動詞]反逆する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 798 】 |
renege [ rɪn・ɪɡ ]【2】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO3NAWL12 25431 / 21【22714】 | 【ANC】破る。 約束を破る; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
renegotiate [ rin・ɪɡ・oʊʃ・i・eɪt ]【5】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO3NAWL12 23649 / 24【22715】 | 【ANC】再交渉する。 再交渉する ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
renew [ rɪn・u ]【2】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO3NAWL12 ★★ 4151 / 400【22716】 | 【ANC】更新する。 を新しくする. を再び始める. を更新する. を再び満たす;【sup】[動詞]更新する, 回復する, 取り戻す, 繰り返す, 再開する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
renewable [ rin・u・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO3NAWL12 13391 / 64【22717】 | 【ANC】再生可能な。 更新しうる. 再生しうる;【sup】[形容詞]再生可能, 再生可能な, リニューアブル。 [動詞]繰り返せる SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
renewal [ rɪn・u・ʌl ]【3】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO3NAWL12 7251 / 173【22718】 | 【ANC】リニューアル。 更改;【sup】[名詞]更新, 更改, 一新, 代謝, 借り換え。 [動詞]再生, 再開, 書き換え, リニューアル, 新陳代謝 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Reno [ rin・oʊ ]【2】 ![]() ANCSPWiO5BSLTSLWNJLNO3NAWL12 ★★ 4199 / 394【22719】 | 【ANC】リノ。 リノ市(ネバダ州) ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 都市.地名 | City/Place |