
JLNO3ANCSPWi7
★★★★
1605 / 1435【22680】SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
remind [ rim・aɪnd ]【2】 ![]() JLNO3ANCSPWi7 ★★★★ 1605 / 1435【22680】 | 【ANC】リマインド。 を思い出させる;【sup】[動詞]念を押す, 催告する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
reminder [ rim・aɪnd・ɝ ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 ★★ 4892 / 313【22681】 | 【ANC】リマインダー。 思い出させる人・物. 記念物. 注意. 助言. 催促状. (cf. remnant残り. 面影. 売れ残り. 生存者. reminder. 注意. 催促. remainder. 割り算の余り);【sup】[名詞]リマインダー, リマインダ, 心覚え, 備忘, 念押し。 [動詞]催促 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 477 】 |
reminisce [ rɛm・ʌn・ɪs ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 18918 / 36【22682】 | 【ANC】思い出を語る。 思い出を語る. 追憶する. 追憶にふける. の思い出を語る;【sup】[動詞]回顧する, 回想する, 偲ぶ, 述懐する, 追想する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
reminiscence [ rɛm・ʌn・ɪs・ʌns ]【4】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 29384 / 16【22683】 | 【ANC】回想。 追憶. 記憶. 思い出. 思い出させるもの. 回想すること;【sup】[名詞]回想, 思い出, 追想, 追憶, 懐旧。 [動詞]懐古, 追懐, 述懐, 追懐する, 述懐する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
reminiscent [ rɛm・ʌn・ɪs・ʌnt ]【4】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 7020 / 182【22684】 | 【ANC】連想させる。 暗示する. 連想させる. しのばせる;【sup】[動詞]しのばせる SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
remiss [ rim・ɪs ]【2】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 35353 / 11【22685】 | 【ANC】怠慢な。 ぞんざいな;【sup】[形容詞]不注意な, 怠慢な, いいかげんな, 不精な, 疎か。 [名詞]不精 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
remission [ rim・ɪʃ・ʌn ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 14726 / 55【22686】 | 【ANC】寛解。 赦免. 減刑;【sup】[名詞]寛解, 赦免, 小康。 [動詞]緩解, 鎮静, 減刑 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 法律.入管 | Law/Immigration |
remit [ rim・ɪt ]【2】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 43408 / 7【22687】 | 【ANC】付託された権限。 怒りを和らげる. を送る. 税を免じる. 軽減する. 支払う;【sup】[動詞]送る, 弱まる, 送金する, 軽減する, 減ずる。 [名詞]寛解 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 772 】 |
remittance [ rim・ɪt・ʌns ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 46471 / 6【22688】 | 【ANC】送金。 送金. 送金額. 送金手段;【sup】[名詞]送金, 仕送り, 為送り, 送付 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
remix [ rim・ɪt・ʌns ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 25431 / 21【22689】 | 【ANC】リミックス。 リミックス. 複数の既存曲を編集して新たな楽曲を生み出す手法の一つ;【sup】[名詞]リミックス SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
remnant [ rɛmn・ʌnt ]【2】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 9498 / 112【22690】 | 【ANC】レムナント。 生存者. 残り. 面影. 残留. 売れ残り. (cf. remnant残り. 面影. 売れ残り. 生存者. reminder. 注意. 催促. remainder. 割り算の余り);【sup】[名詞]残り, 残部, 面影, 端切れ, 名残。 [形容詞]半端。 [動詞]残留 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 477 】 |
remodel [ rim・ɑd・ʌl ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 7786 / 153【22691】 | 【ANC】リモデル。 作り直す;【sup】[動詞]改造する, 作り直す, 改作する, モデルチェンジする, リフォームする SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
remodeling [ rɪm・ɑd・ʌl・ɪŋ ]【4】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 15752 / 49【22692】 | 【ANC】改造。 改造 ;【sup】[名詞]改造, 模様替え, 一新, 改築, 新装。 [動詞]改装 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 670 】 |
remonstrance [ rɪm・ɑd・ʌl・ɪŋ ]【4】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 55144 / 4【22693】 | 【ANC】抗議。 抗議. いさめ;【sup】[動詞]抗議, 諌言, 説諭。 [名詞]諫言, 勧告, 強意見, 諫め, 諌め SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
remorse [ rɪm・ɔrs ]【2】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 10027 / 102【22694】 | 【ANC】自責の念。 後悔. 自責の念. 良心の呵責;【sup】[動詞]後悔, 自責。 [名詞]悔悟, 悔恨, 反省 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 793 】 |
remorseful [ rɪm・ɔrsf・ʌl ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 26829 / 19【22695】 | 【ANC】後悔。 後悔している;【sup】[形容詞]済まない, 済まなそう SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 793 】 |
remorseless [ rɪm・ɔrsl・ʌs ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 33910 / 12【22696】 | 【ANC】無慈悲な。 無慈悲な;【sup】[形容詞]無慈悲な SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion 【 593 】 |
remote [ rɪm・oʊt ]【2】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 ★★ 3700 / 469【22697】 | 【ANC】リモート。 人里離れた. 遠い. 遠く離れた. 隔たって. 関係の薄い. へんぴな;【sup】[名詞]遠隔, リモート, リモコン, 遼遠, 片。 [形容詞]遠い, かすかな, 人里離れた, 辺ぴな, 遼遠な SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
remotely [ rim・oʊtl・i ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 10027 / 102【22698】 | 【ANC】リモートから。 およそ. 遠く離れて. 関係が薄く. 時間が遠く隔たって. 間接的に. よそよそしく. 冷淡に. これっぽちも; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
remoteness [ rim・oʊtn・ʌs ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiO5BSLTSLWN11 38763 / 9【22699】 | 【ANC】遠隔。 よそよそしさ. 遠く離れていること. 遠隔. 疎遠. 他人行儀;【sup】[名詞]遠隔, 遠さ, 悠遠, 隔絶 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |