
ANCSP2
15371 / 51【22360】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
reconfiguration [ rik・ʌnf・ɪɡj・ɝ・eɪʃ・ʌn ]【6】 ![]() ANCSP2 15371 / 51【22360】 | 【ANC】再配置。 再構成 ;【sup】[名詞]再構成 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
reconfigured [ rik・ʌnf・ɪɡj・ɝd ]【4】 ![]() ANCSP2 26084 / 20【22361】 | 【ANC】再構成。 再設定 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
reconnaissance [ rik・ɑn・ʌs・ʌns ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 15752 / 49【22362】 | 【ANC】偵察。 偵察(敵の軍事力を探るのが目的). 予備調査. 偵察衛星;【sup】[名詞]偵察。 [動詞]踏査, 内偵 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Reconquest [ rik・ɑn・ʌs・ʌns ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 19536 / 34【22363】 | 【ANC】レコンキスタ。 レコンキスタ (Reconquistaとも綴る. スペイン語). 718年から1492年までに行われた,キリスト教国によるイベリア半島の再征服活動の総称,国土回復運動; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 歴・地史 | History/Geology |
Reconquista [ rik・ɑn・ʌs・ʌns ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 40852 / 8【22364】 | 【ANC】レコンキスタ。 レコンキスタ(Reconquestとも綴る,スペイン語)は,718年から1492年までに行われた,キリスト教国によるイベリア半島の再征服活動の総称; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 歴・地史 | History/Geology |
reconsider [ rik・ʌns・ɪd・ɝ ]【4】 ![]() ANCSPWNWiTSL5 8876 / 125【22365】 | 【ANC】考え直す。 を再審議する. を再考する;【sup】[動詞]再考する, 考え直す, 再考, 再検討する, 見直す SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 711 】 |
reconsideration [ rik・ʌns・ɪd・ɝ・eɪʃ・ʌn ]【6】 ![]() ANCSPWNWiTSL5 27590 / 18【22366】 | 【ANC】再考。 再考 ;【sup】[名詞]再考, 再考慮, 反省, 見直し。 [動詞]再検討, 再議, 再思 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
reconstitute [ rik・ɑnst・ʌt・ut ]【4】 ![]() ANCSPWNWiTSL5 20935 / 30【22367】 | 【ANC】再構成する。 再構成する;【sup】[動詞]再構成する, 再構成 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
reconstituted [ rik・ɑnst・ʌt・ut・ɪd ]【5】 ![]() ANCSPWNWiTSL5 13139 / 66【22368】 | 【ANC】再構成。 再構成された ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
reconstitution [ rik・ɑnst・ʌt・ut・ɪd ]【5】 ![]() ANCSPWNWiTSL5 20527 / 31【22369】 | 【ANC】再構成。 再構成 ;【sup】[名詞]再構成 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
reconstruct [ rik・ʌnstr・ʌkt ]【3】 ![]() ANCSPWNWiTSLNAWL6 6909 / 186【22370】 | 【ANC】再構成する。 再構成する. 再建する;【sup】[動詞]再建する, 再現する, 再構成する, 建て替える, 再構成 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
reconstruction [ rik・ʌnstr・ʌkʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWiTSLNAWLO5BSL8 ★ 6302 / 215【22371】 | 【ANC】復興。 復元. 再建. 改造. 復興;【sup】[名詞]再建, 復興, 再構成, 再構築, 再建築。 [動詞]改造, 復元, 改築, 再築, 復原 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 670 】 |
record [ rʌk・ɔrd ]【2】 ![]() ANCSPWNWiTSLNAWLO5BSLWLNO312 ★★★★★ 444 / 5289【22372】 | 【ANC】レコード。 記録する. 表示する. 録音する. 登録. 成績. 最高記録. 経歴. レコード;【sup】[名詞]記録, レコード, 成績, 経歴, 履歴。 [動詞]記録する, 録音する, 録画する, 表示する, 登録する。 [形容詞]記録的な, 記録的 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | スポーツ | Sport |
recorder [ rɪk・ɔrd・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiTSLNAWLO5BSLWLNO312 7363 / 168【22373】 | 【ANC】レコーダー。 レコーダー. 録音機;【sup】[名詞]レコーダー, レコーダ, 記録係, リコーダー, 縦笛 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
recording [ rʌk・ɔrd・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiTSLNAWLO5BSLWLNO312 ★★★ 2809 / 698【22374】 | 【ANC】記録。 レコーディング. 収録. 録音. 記録する. 自動記録仕掛の;【sup】[名詞]記録, レコード, 採録, 収録, テープ。 [動詞]録音, レコーディング, 録画, 載録, 集録 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
recordkeeping [ rɛk・ɝdk・ip・ɪŋ ]【4】 ![]() ANCSPWNWiTSLNAWLO5BSLWLNO312 17312 / 42【22375】 | 【ANC】記録管理。 記録管理 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
recount [ rɪk・aʊnt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiTSLNAWLO5BSLWLNO312 ★ 5806 / 244【22376】 | 【ANC】再集計。 列挙する. 詳述する. 数え上げる;【sup】[動詞]物語る, 列挙する, 詳述する。 [名詞]再集計 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
recoup [ rɪk・up ]【2】 ![]() ANCSPWNWiTSLNAWLO5BSLWLNO312 16407 / 46【22377】 | 【ANC】取り戻す。 償う;【sup】[動詞]弁償する, 弁償, 控除する, 差引く。 [名詞]差し引き SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
recourse [ rik・ɔrs ]【2】 ![]() ANCSPWNWiTSLNAWLO5BSLWLNO312 14726 / 55【22378】 | 【ANC】リコース。 頼ること. 償還;【sup】[名詞]遡求 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 799 】 |
recover [ rɪk・ʌv・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiTSLNAWLO5BSLWLNO312 ★★★ 2221 / 965【22379】 | 【ANC】回復する。 回復する. 取り戻す;【sup】[動詞]回復する, 取り戻す, 埋め合わせる, 回復, 直る SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 治療.検査 | Cure/Treat/Checkup |