
ANCSPWNWi4
28448 / 17【22160】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
rattan [ ræt・æn ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 28448 / 17【22160】 | 【ANC】籐製品。 トウ. 籐;【sup】[名詞]籐, ラタン, トウ, 籐製品, 籐製 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 植物 | Plant |
rattle [ ræt・ʌl ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 8604 / 131【22161】 | 【ANC】ガラガラ。 早口にしゃべる. おしゃべり. がらがら(赤ん坊のおもちゃ). がたがた音がする. ガラガラ. ガタガタ;【sup】[名詞]がらがら, がたがた, ガタガタ。 [形容詞]ガラガラ。 [動詞]がたぴし, がたつく, ばたつく SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 擬音.間投.呼.挨拶 | Onomato/Intrject/Greet 【 405 】 |
rattler [ ræt・ʌl・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 55144 / 4【22162】 | 【ANC】ガラガラヘビ。 ガラガラヘビ;【sup】[名詞]逸品, ガラガラヘビ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs 【 405 】 |
rattlesnake [ ræt・ʌlsn・eɪk ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 23138 / 25【22163】 | 【ANC】ガラガラヘビ。 ガラガラヘビ;【sup】[名詞]ガラガラヘビ, がらがら蛇 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs 【 405 】 |
ratty [ ræt・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 30344 / 15【22164】 | 【ANC】ネズミのような。 ねずみのような;【sup】[形容詞]みすぼらしい, ぼろい SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs |
raucous [ rɔk・ʌs ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 17075 / 43【22165】 | 【ANC】騒々しい 。 騒々しい. 耳障りな. しわがれた. しわがれ声の;【sup】[形容詞]騒々しい, 耳障りな, 無秩序な, 騒騒しい SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 482 】 |
raunchy [ rɔntʃ・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 27590 / 18【22166】 | 【ANC】汚い 。 だらしない. みすぼらしい. 不潔な. みだらな. 調子が悪い. 病気で;【sup】[形容詞]汚らしい, 不潔の SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 814 】 |
ravage [ ræv・ɪdʒ ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 17841 / 40【22167】 | 【ANC】破壊。 荒らす. 破壊する. 破壊. 荒廃. 略奪;【sup】[動詞]破壊, 荒らす, 破壊する, 損害する, 踏み躙る。 [名詞]惨害 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 743 】 |
ravages [ ræv・ɪdʒ・ɪz ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 23649 / 24【22168】 | 【ANC】惨害。 惨害. 破壊;【sup】[名詞]惨害, 爪跡 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
rave [ reɪv ]【1】 ![]() ANCSPWNWi4 7638 / 158【22169】 | 【ANC】レイブ。 夢中になって話す. たわごとを言う. どなる. わめく. 怒号する;【sup】[動詞]荒れ狂う, 激賞する, 絶賛, 激賞, 怒号する。 [名詞]レイブ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion 【 626 】 |
Ravel [ ræv・ʌl ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 50313 / 5【22170】 | 【ANC】ラベル。 ジョゼフ・モーリス・ラヴェル(Joseph-Maurice Ravel)1875年生. 「スペイン狂詩曲」バレエ音楽「ボレロ」「展覧会の絵」で知られたフランスの作曲家;【sup】[名詞]ラベル SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
raven [ reɪv・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 17075 / 43【22171】 | 【ANC】カラス。 ワタリガラス(不吉の兆しとされる). (一般に)カラス属の各種(大ガラスなど). 2. 略奪する; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs 【 195 】 |
ravenous [ ræv・ʌn・ʌs ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 23649 / 24【22172】 | 【ANC】飢えた。 飢えきった;【sup】[形容詞]貪欲な, どん欲な, 貪欲の, ひもじい SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
raver [ reɪv・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 46471 / 6【22173】 | 【ANC】遊び人。 羽目をはずして楽しむ人. 好き勝手な生活を送る人. 熱狂的な人. 狂人. 放蕩児. ホモ;【sup】[名詞]遊び人 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion 【 293 】 |
ravine [ rʌv・in ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 16610 / 45【22174】 | 【ANC】峡谷。 峡谷. 山峡. 渓谷;【sup】[名詞]渓谷, 峡谷, 山峡, 谷間, 山間 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 地球 | Earth |
ravioli [ ræv・i・oʊl・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 30344 / 15【22175】 | 【ANC】ラビオリ。 ラビオリ(こまぎれ肉を小麦粉の薄皮で包んだ料理);【sup】[名詞]ラビオリ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 飲食.料理.栄養 | Eat/Drink/Cuisn/Nutr |
ravish [ ræv・i・oʊl・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 33910 / 12【22176】 | 【ANC】うっとりさせる。 夢中にする;【sup】[動詞]強姦する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 626 】 |
raw [ rɑ ]【1】 ![]() ANCSPWNWiLNO37 ★★★ 3179 / 585【22177】 | 【ANC】生。 原料のままの. すり傷. 生の. 生焼けの. 未加工の. ひりひり痛む;【sup】[形容詞]生の, 未加工の, 不慣れの, 未加工, 未精製の。 [名詞]生, 原 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 791 】 |
rawhide [ rɔh・aɪd ]【2】 ![]() ANCSPWNWiLNO37 40852 / 8【22178】 | 【ANC】生皮。 生皮. 生皮のむち(で打つ);【sup】[名詞]生皮 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 生物全般.生物化学 | Biolo(general)/Biochem |
ray [ reɪ ]【1】 ![]() ANCSPWNWiLNO3WO5BSLNAWLTSL12 ★★★ 2814 / 696【22179】 | 【ANC】線。 放射線. 光線. 光明. ひらめき. 熱線. 半径. 3. (魚)エイ. 3. ドレミのレ(Doe,Ray,Me,Far,Sew,La,Tea); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt 【 671 】 |