
ANC1
26084 / 20【21660】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
PTHrP [ ]【】 ![]() ANC1 26084 / 20【21660】 | 【ANC】PTHrP。 Parathyroid Hormone-Related Protein甲状腺ホルモン関連タンパク質; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti |
Ptolemy [ tɑl・ʌm・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 28448 / 17【21661】 | 【ANC】プトレマイオス。 プトレマイオス. 古代ローマの天文学者・数学者;【sup】[名詞]プトレマイオス SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
PTSD [ tɑl・ʌm・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 46471 / 6【21662】 | 【ANC】PTSD。 Posttraumatic stress disorder. 心的外傷後ストレス障害; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 精神疾患.傾向 | Mental Disease/Insanity |
PU [ pu ]【1】 ![]() ANCSPWNWi4 29384 / 16【21663】 | 【ANC】PU。 Processor Unit コンピュータの演算装置. 2. Plutoniumプルトニウム. 3. ポリウレタンPolyurethane 他;【sup】[名詞]プルトニウム SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 原子力.核.量子 | Nuclr/Radioact/Quantum |
pub [ pʌb ]【1】 ![]() ANCSPWNWiN5 ★ 5750 / 248【21664】 | 【ANC】パブ。 パブ. イギリスで発達した酒場のこと. Public Houseの略;【sup】[名詞]パブ, 酒場, 飲み屋, 呑み屋, 飲屋 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
puberty [ pjub・ɝt・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWiN5 13263 / 65【21665】 | 【ANC】思春期。 思春期. reach(the age of)puberty思春期に達する,年ごろになる;【sup】[名詞]思春期, 変声期, 春, 年頃, 成熟期 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
pubic [ pjub・ɪk ]【2】 ![]() ANCSPWNWiN5 20184 / 32【21666】 | 【ANC】恥骨の。 陰部の. 恥骨の;【sup】[名詞]恥骨 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
pubis [ pjub・ɪk ]【2】 ![]() ANCSPWNWiN5 72205 / 2【21667】 | 【ANC】恥骨。 恥骨. 陰部. 陰毛;【sup】[名詞]恥骨 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
public [ pʌbl・ɪk ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNJWLO39 ★★★★★ 279 / 8200【21668】 | 【ANC】パブリック。 公共の. 公開の. 公営の. 一般の. 国民. ~社会. 世間. 公共事業. (反)private;【sup】[形容詞]公共の, 公共, 公的, パブリック, 公的な。 [名詞]公衆, 公立, 公, 社会, 世間。 [動詞]公開 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
publication [ pʌbl・ɪk・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNJWLO39 ★★★★ 1806 / 1251【21669】 | 【ANC】出版。 出版. 出版物. 発表;【sup】[名詞]出版, 出版物, 公表, 発表, 刊行。 [動詞]公開, 公布, 公刊, 上木, 発兌 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
publicist [ pʌbl・ɪs・ɪst ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNJWLO39 13952 / 60【21670】 | 【ANC】パブリシスト。 国際法学者. 宣伝係. 政治評論家;【sup】[名詞]宣伝係, 宣伝員 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 政治.選挙.統治 | Politics/Elect/Govern |
publicity [ pʌbl・ɪs・ʌt・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNJWLO3O5BSLTSL12 ★ 5038 / 299【21671】 | 【ANC】広報。 公共性. 公表. 一般に知られていること. 周知. 評判. 公開;【sup】[名詞]宣伝, 広報, パブリシティ, パブリシティー, 知名度。 [動詞]周知 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
publicize [ pʌbl・ɪs・aɪz ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNJWLO3O5BSLTSL12 8108 / 144【21672】 | 【ANC】公表する。 を公表する. 宣伝する;【sup】[動詞]広告する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
publicly [ pʌbl・ɪkl・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNJWLO3O5BSLTSL12 ★★★ 3267 / 566【21673】 | 【ANC】公に。 公に. 公然と; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
publish [ pʌbl・ɪʃ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNJWLO3O5BSLTSLNAWL13 ★★★★★ 803 / 3050【21674】 | 【ANC】パブリッシュ。 出版する. を発表する;【sup】[動詞]出版する, 発行する, 公表する, 発表する, 刊行する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
publisher [ pʌbl・ɪʃ・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNJWLO3O5BSLTSLNAWL13 ★★★ 2853 / 683【21675】 | 【ANC】出版社。 出版業者. 出版社. 発行人. 発行者;【sup】[名詞]出版社, 出版業者, 発行者, 出版者, 発行人 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
publishing [ pʌbl・ɪʃ・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNJWLO3O5BSLTSLNAWL13 ★★ 4310 / 379【21676】 | 【ANC】出版。 出版する. 出版業;【sup】[名詞]出版, パブリッシング, パブリッシュ, 版行, 開板。 [動詞]印行 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
Puccini [ putʃ・in・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNJWLO3O5BSLTSLNAWL13 22636 / 26【21677】 | 【ANC】プッチーニ。 ジャコモ・プッチーニ. Giacomo Antonio Puccini. 1858年生. イタリアの作曲家. 「トスカ」「蝶々夫人」「ラ・ボエーム」などのオペラは有名. ヴェルディの後のイタリアオペラの代表;【sup】[名詞]プッチーニ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
puce [ putʃ・in・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNJWLO3O5BSLTSLNAWL13 46471 / 6【21678】 | 【ANC】puce。 暗褐色(の); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 芸/美術.イラスト.色.塗 | Art/Illustrat/Color/Paint |
Puck [ pʌk ]【1】 ![]() ANCSPWNWiNJWLO3O5BSLTSLNAWL13 21344 / 29【21679】 | 【ANC】パック。 Puck(英国伝説)いたずら好きな小妖精(Robin Goodfellow). いたずら小僧. ちゃめな人. 2. アイスホッケー用のゴム性の平円盤. (cf. pack);【sup】[名詞]パック SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 妖精.魔.呪.占 | Fairy/Magc/Horro/Curs 【 556 】 |