
ANCSPWi3
15752 / 49【21560】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
protracted [ proʊtr・ækt・ɪd ]【3】 ![]() ANCSPWi3 15752 / 49【21560】 | 【ANC】長引く。 長引く ;【sup】[動詞]長引く。 [形容詞]永い, 長い SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 348 】 |
protrude [ proʊtr・ud ]【2】 ![]() ANCSPWi3 18064 / 39【21561】 | 【ANC】突き出す。 突き出る. 突き出す;【sup】[動詞]突き出る, 飛び出す, 突出, 出っ張る, 迫り出す SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
protrusion [ proʊtr・ud ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 15371 / 51【21562】 | 【ANC】突起。 突出. 隆起(すること・したもの). 突出部;【sup】[名詞]突出, 突出部, 出っ張り, 隆起, 突き出し SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
protuberance [ proʊt・ub・ɝ・ʌns ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 46471 / 6【21563】 | 【ANC】突起。 隆起;【sup】[名詞]隆起, 突起物, 瘤, たん瘤。 [動詞]突起 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
proud [ praʊd ]【1】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 ★★★ 3143 / 598【21564】 | 【ANC】誇りに思う。 自尊心のある. 誇る. 誇りとする. 光栄に思う. 自慢している. 高慢な. 尊大な;【sup】[形容詞]高慢な, 誇り高い, 誇らしい, 得意な, 誇らしげな。 [名詞]誇り, 傲然 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 768 】 |
proudest [ praʊd・ʌst ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 26084 / 20【21565】 | 【ANC】晴れ。 誇り ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
proudly [ praʊdl・i ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 9290 / 116【21566】 | 【ANC】誇らしげに。 高慢に. 威張って. 堂々と. 立派に;【sup】[名詞]得得。 [形容詞]鼻高高, 鼻高々 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
prove [ pruv ]【1】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 ★★★★ 1042 / 2321【21567】 | 【ANC】証明する。 を証明する. とわかる. (cf. probe. 調査,探査する. prove. 証明する);【sup】[動詞]証明する, 試す, 立証する, 判明する, 検討する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 389 】 |
proven [ pruv・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 55144 / 4【21568】 | 【ANC】実績のある。 証明された. 証明する; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
provenance [ prɑv・ʌn・ʌns ]【3】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 17312 / 42【21569】 | 【ANC】来歴。 起源. 起こり. 由来;【sup】[名詞]来歴, 出自, 素性, 素姓, 種姓。 [動詞]由来, 出所 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
proverb [ prɑv・ɝb ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 8790 / 127【21570】 | 【ANC】ことわざ。 ことわざ. 諺. 格言. 通り言葉. たとえ. なぞ;【sup】[名詞]諺, ことわざ, 格言, 箴言, 成句。 [副詞]たとえ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 764 】 |
proverbial [ prʌv・ɝb・i・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 14880 / 54【21571】 | 【ANC】ことわざの。 ことわざの. 有名な; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 764 】 |
provide [ prʌv・aɪd ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 ★★★★★ 220 / 10052【21572】 | 【ANC】提供する。 供給する. 与える;【sup】[動詞]提供する, 与える, 備える, 供給する, 用意する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
provided [ prʌv・aɪd・ʌd ]【3】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 43408 / 7【21573】 | 【ANC】提供。 もし~なら. の時に. という条件で; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
providence [ prɑv・ʌd・ʌns ]【3】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 8528 / 133【21574】 | 【ANC】プロビデンス。 神の導き. 摂理. 神意. 倹約. 神業. 先見;【sup】[名詞]天意 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
provider [ prʌv・aɪd・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLTSL11 ★★★ 2562 / 793【21575】 | 【ANC】プロバイダー。 供給者. (一家の)主人;【sup】[名詞]プロバイダー, 提供者, 大黒柱, 納入業者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
providing [ prʌv・aɪd・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLTSL11 15956 / 48【21576】 | 【ANC】提供。 もし. if;【sup】[名詞]提供 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
province [ prɑv・ʌns ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLTSLO512 ★★ 4151 / 400【21577】 | 【ANC】州。 分野. 州. 地方. 国. 県. 田舎. 地域. 省. 範囲;【sup】[名詞]州, 省, 地方, 県, 管区。 [動詞]管轄 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 組織.機関.施設.行政 | Facility/Organiz/Admin |
provinces [ prɑv・ʌns・ʌz ]【3】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLTSLO512 11408 / 83【21578】 | 【ANC】地方。 地方 ;【sup】[名詞]地方 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Provincetown [ prɑv・ʌnst・aʊn ]【3】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO3BSLTSLO512 20527 / 31【21579】 | 【ANC】プロビンスタウン。 プロビンスタウン. マサチューセッツ州の港町; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 都市.地名 | City/Place |