
ANCSPWNWi4
50313 / 5【21520】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
prostration [ prɑstr・eɪʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 50313 / 5【21520】 | 【ANC】衰弱。 へばり. 意気消沈. 衰弱. 平伏;【sup】[名詞]衰弱, 屈服, 俯伏, 五体投地, 慴伏。 [動詞]虚脱, 平伏, 疲労 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
protagonist [ proʊt・æɡ・ʌn・ʌst ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 8108 / 144【21521】 | 【ANC】主人公。 主唱者. 主役. 主人公;【sup】[名詞]主人公, 主役, 仕手, 立て役, 立役 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
protean [ proʊt・i・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 33910 / 12【21522】 | 【ANC】変幻自在な。 Proteusプロテウス(ギリシア神話. 変幻自在の海神.)の(ような). 変幻自在な. 多方面の;【sup】[形容詞]変幻自在な, 多方面の, 変幻自在, 不定形 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
protease [ proʊt・i・eɪz ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 ★★ 4712 / 331【21523】 | 【ANC】プロテアーゼ。 プロテアーゼ(Protease). ペプチド結合加水分解酵素の総称;【sup】[名詞]プロテアーゼ, 蛋白質分解酵素, タンパク質分解酵素 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 酵母.酵素 | Yeast/Enzyme |
proteasomal [ proʊt・i・eɪz ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 20527 / 31【21524】 | 【ANC】プロテアソームの。 プロテアソーム(proteasome. タンパク質の分解を行う巨大な酵素複合体)の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 酵母.酵素 | Yeast/Enzyme |
proteasome [ proʊt・i・eɪz ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 7044 / 181【21525】 | 【ANC】プロテアソーム。 プロテアソームはタンパク質の分解を行う巨大な酵素複合体. 細胞周期制御,免疫応答といった細胞中の様々な働きに関わる ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 酵母.酵素 | Yeast/Enzyme |
protect [ prʌt・ɛkt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJLNO38 ★★★★ 1068 / 2280【21526】 | 【ANC】守る。 を守る;【sup】[動詞]守る, 保護する, 防ぐ, かばう, 庇う。 [名詞]保護 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
protected [ prʌt・ɛkt・ɪd ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJLNO38 26829 / 19【21527】 | 【ANC】保護された。 保護された ;【sup】[名詞]プロテクテッド SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
protecting [ prʌt・ɛkt・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJLNO38 25431 / 21【21528】 | 【ANC】保護。 保護 ;【sup】[名詞]守り, 鎮護, 庇い立て, 守, 禦ぎ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
protection [ prʌt・ɛkʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJLNO38 ★★★★ 1594 / 1449【21529】 | 【ANC】保護。 保護;【sup】[名詞]保護, 擁護, 防護, 防衛, プロテクション。 [動詞]防御, 後援, 護持, 防禦, ロックアウト SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
protectionism [ prʌt・ɛkʃ・ʌn・ɪz・ʌm ]【5】 ![]() ANCSPWNWiJLNO38 27590 / 18【21530】 | 【ANC】保護貿易主義。 保護貿易主義;【sup】[名詞]保護主義, 保護貿易主義, 保護政策 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 経済.投資.税 | Econo/Ac/Invst/Tax |
protectionist [ prʌt・ɛkʃ・ʌn・ɪst ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJLNO38 28448 / 17【21531】 | 【ANC】保護主義。 保護貿易論者. 保護貿易主義(的)の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 経済.投資.税 | Econo/Ac/Invst/Tax |
protective [ prʌt・ɛkt・ɪv ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3O5TSL10 ★★ 4641 / 339【21532】 | 【ANC】保護。 保護の. 保護用の;【sup】[動詞]防護 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
protector [ prʌt・ɛkt・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3O5TSL10 10168 / 100【21533】 | 【ANC】プロテクター。 保護装置. 保護者. 後援者. 防御物;【sup】[名詞]プロテクター, 保護者, 庇護者, 摂政, 防具 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 326 】 |
protectorate [ prʌt・ɛkt・ɝ・ʌt ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3O5TSL10 24198 / 23【21534】 | 【ANC】保護領。 保護国. 保護領. (大国と小国の)保護関係;【sup】[名詞]保護国, 保護領, 被保護国 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
protege [ proʊt・ʌʒ・eɪ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3O5TSL10 33910 / 12【21535】 | 【ANC】弟子。 被保護者. 子分. 子飼いの部下; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
protein [ proʊt・in ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3O5TSL10 ★★★★★ 207 / 10593【21536】 | 【ANC】タンパク質。 タンパク質. (cf. 三大栄養素three major nutrients=たんぱく質,炭水化物,脂質. protein,carbohydrate,lipid/fat) ;【sup】[名詞]タンパク質, 蛋白質, たんぱく質, 蛋白, プロテイン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 飲食.料理.栄養 | Eat/Drink/Cuisn/Nutr 【 183 】 |
proteinase [ proʊt・in ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3O5TSL10 17075 / 43【21537】 | 【ANC】プロテイナーゼ。 プロティナーゼ. 蛋白質分解酵素 ;【sup】[名詞]プロテイナーゼ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 酵母.酵素 | Yeast/Enzyme |
proteobacteria [ proʊt・in ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3O5TSL10 14243 / 58【21538】 | 【ANC】プロテオバクテリア。 プロテオバクテリア門. 真正細菌の分類群. 大腸菌,サルモネラ,ヘリコバクターなどの病原体含む. (ギリシャ神話で姿を変幻自在に変える神プロテウスにちなむ); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 菌.ウィルス.微生物 | Fungs/MicOrgnsm/Virs |
proteoglycan [ proʊt・in ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJLNO3O5TSL10 12240 / 74【21539】 | 【ANC】プロテオグリカン。 プロテオグリカン. 糖とタンパク質の複合体. 「プロテオ」はプロテイン(=タンパク質),「グリカン」は多糖類を意味する ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |