
O5BSLNAWLTSLANCSPWi7
★★★
3253 / 569【21420】SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
prominent [ prɑm・ʌn・ʌnt ]【3】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWi7 ★★★ 3253 / 569【21420】 | 【ANC】目立つ。 目立った. 重要な. 著名な. 突出した. 浮き彫りの;【sup】[形容詞]著名な, 主立った, 重立った, 立派, 有力。 [名詞]有数, 指折り, 卓立 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 721 】 |
prominently [ prɑm・ʌn・ʌntl・i ]【4】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWi7 9691 / 108【21421】 | 【ANC】顕著に。 顕著に ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
promiscuity [ proʊm・ɪskj・u・ʌt・i ]【5】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWN8 20935 / 30【21422】 | 【ANC】乱交。 乱雑. 乱交;【sup】[名詞]乱交, 乱雑, 乱婚, ごたまぜ, 尻癖。 [動詞]雑婚 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
promiscuous [ proʊm・ɪskw・ʌs ]【3】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWN8 17555 / 41【21423】 | 【ANC】無差別。 ごたまぜの. 乱交の. 無差別の;【sup】[形容詞]でたらめの, 無差別な, 淫ら, 淫乱な, 雑然とした SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
promise [ prɑm・ʌs ]【2】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 ★★★★ 1345 / 1746【21424】 | 【ANC】約束。 約束. 約束する;【sup】[名詞]約束, 見込み, 気配, 見所, 有望。 [動詞]約束する, 契る, 約する, 請け合う, 言い交す SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
promised [ prɑm・ʌst ]【2】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 24198 / 23【21425】 | 【ANC】約束した。 約束した ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
promising [ prɑm・ʌs・ɪŋ ]【3】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 ★★ 4520 / 352【21426】 | 【ANC】有望。 見込みのある. 約束する. 前途有望な;【sup】[形容詞]有望, 有望な, 頼もしい, 末頼もしい, 輝かしい。 [名詞]有為, 多望 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
promo [ proʊm・oʊ ]【2】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 ★★ 3784 / 455【21427】 | 【ANC】宣伝広告。 宣伝広告. 番組予告. 販売促進)(の手段);【sup】[名詞]プロモーション, プロモ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |
promontory [ proʊm・oʊ ]【2】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 15752 / 49【21428】 | 【ANC】岬(こう)角。 岬(headland). (突き出た)断崖. 2. (解剖)岬(こう)角(骨の著しく突出している場所);【sup】[名詞]岬, 岬角, 崎, 埼, 碕 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti |
promote [ prʌm・oʊt ]【2】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 ★★★★ 1567 / 1479【21429】 | 【ANC】を促進する。 を促進する;【sup】[動詞]促進する, 推進する, 増進する, 助長する, 促進。 [名詞]プロモート SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
promoter [ prʌm・oʊt・ɝ ]【3】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 ★★★★ 1719 / 1317【21430】 | 【ANC】プロモーター。 推奨者. 発起人. 発頭人. 張本人. 首唱者;【sup】[名詞]プロモーター, 発起人, 主催者, 興行主, 推進者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 職.地位.雇.労働 | Job/Status/Labor |
promotion [ prʌm・oʊʃ・ʌn ]【3】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 ★ 5284 / 278【21431】 | 【ANC】プロモーション。 プロモーション. 宣伝. 昇進. 進路. 促進. 助長. 助成. 奨励. 昇給. (cf. demotion降格);【sup】[名詞]昇進, 促進, プロモーション, 振興, 進級。 [動詞]奨励, 昇格, 助成, 昇級, 昇段 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 718 】 |
promotional [ prʌm・oʊʃ・ʌn・ʌl ]【4】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 9498 / 112【21432】 | 【ANC】昇進の。 昇進の ;【sup】[名詞]プロモーション SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 718 】 |
prompt [ prɑmpt ]【1】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 ★★★ 2814 / 696【21433】 | 【ANC】プロンプト。 を促す. 駆り立てる. すばやい. 即座の;【sup】[形容詞]敏速な, 迅速な, 手っ取り早い, 素早い, 速やかな。 [動詞]促す, 刺激する, 後見, かりたてる, 誘発する。 [名詞]プロンプト, 至急, 果断, 敏活。 [副詞]きっかり, ちょうど SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
prompting [ prɑmpt・ɪŋ ]【2】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 40852 / 8【21434】 | 【ANC】促すこと。 せりふ付け. 激励. 鼓吹. 鼓舞. 後見. 吹き込むこと. 扇動; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 378 】 |
promptly [ prɑmptl・i ]【2】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 6613 / 199【21435】 | 【ANC】速やかに。 すぐに. 敏速に. 即座に. ぴったり;【sup】[副]きっかり, 早早, 直ぐ様, 遅滞なく, 早速。 [名詞]即時, 即座, 言下, 至急。 [形容詞]速やか SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
promulgate [ proʊm・ʌlɡ・eɪt ]【3】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 ★ 5651 / 253【21436】 | 【ANC】広める。 (法律など)を公布する. (思想など)を普及させる;【sup】[動詞]公布する, 広める, 発布する, 宣伝する, 発布 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
promulgation [ proʊm・ʌlɡ・eɪt ]【3】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 22163 / 27【21437】 | 【ANC】公布。 発布. 公表. 普及;【sup】[動詞]公布, 発布。 [名詞]普及, 宣布, 頒行 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
prone [ proʊn ]【1】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 7754 / 154【21438】 | 【ANC】プローン。 の傾向がある. のくせがある. しがちな. うつぶせの;【sup】[名詞]俯き, 俯け SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
prong [ prɔŋ ]【1】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSPWiWNJWLNO313 27590 / 18【21439】 | 【ANC】突起。 (フォークなどの)とがった先. (フォーク,角などで)刺す,貫く;【sup】[動詞]刺す。 [名詞]フォーク, 刃 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 777 】 |