
ANCSPWNWi4
26829 / 19【21280】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
privateer [ ]【】 ![]() ANCSPWNWi4 26829 / 19【21280】 | 【ANC】プライベーター。 私掠船(しりゃくせん. 戦時に敵船捕獲の許可を与えられた私有武装船). その船長;【sup】[名詞]私掠船 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
privately [ praɪv・ʌtl・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSL5 6705 / 195【21281】 | 【ANC】個人的に。 個人として. 内密に. ないしょで;【sup】[副]内密に, 密密 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
privation [ praɪv・eɪʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSL5 50313 / 5【21282】 | 【ANC】欠乏。 欠乏. 不自由. 喪失;【sup】[動詞]剥奪, 窮乏, 不自由。 [名詞]欠如, 凍餒, 困苦, 辛酸 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
privatization [ praɪv・ʌt・ʌz・eɪʃ・ʌn ]【5】 ![]() ANCSPWNWiBSLO56 9498 / 112【21283】 | 【ANC】民営化。 民営化;【sup】[名詞]民営化 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
privatize [ prɪv・ʌt・aɪz ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSLO56 12240 / 74【21284】 | 【ANC】民営化する。 民営化する. 株式を非公開にする;【sup】[動詞]民営化, 私する, 私す SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
privilege [ prɪv・ɪl・ɪdʒ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5N7 ★★ 3980 / 424【21285】 | 【ANC】特権。 特権を与える. 特権. 特典. 特別扱い. 基本的人権. 恩恵. 特恵;【sup】[名詞]特権, 特典, 恩恵, 恩典, 光栄。 [形容詞]名誉 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
privileged [ prɪv・ɪl・ɪdʒd ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5N7 9161 / 119【21286】 | 【ANC】特権を持つ。 特権(特典)のある. (~する)特権が与えられて. 免責特権の;【sup】[名詞]特権 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
privy [ prɪv・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5N7 17075 / 43【21287】 | 【ANC】当事者。 内々関与して. 関知して. 2. (特に水洗でない)便所. 屋外便所;【sup】[形容詞]私的な。 [名詞]当事者, 厠 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
prix [ pri ]【1】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5N7 18064 / 39【21288】 | 【ANC】グランプリ。 グランプリ ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
prize [ praɪz ]【1】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5NJLO310 ★★★ 2942 / 656【21289】 | 【ANC】賞。 賞. . 賞品;【sup】[名詞]賞, 賞品, 賞金, 景品, 褒美。 [動詞]重んずる, 捕獲する, こじあける, 尊重する, 拿捕する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 855 】 |
pro [ proʊ ]【1】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5NJLO310 ★★★★ 1748 / 1294【21290】 | 【ANC】賛成の。 前に. を経て. 賛成の. 職業人. (pros and cons. 賛否両論. 甲論乙駁);【sup】[名詞]プロ, 本手, プロ選手 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 731 】 |
proactive [ proʊ・ækt・ɪv ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5NJLO310 13799 / 61【21291】 | 【ANC】プロアクティブ。 先のことを考えた;【sup】[形容詞]順向の, 積極的な, 積極的, 順向, 順向性 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
proapoptotic [ proʊ・ækt・ɪv ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5NJLO310 18918 / 36【21292】 | 【ANC】アポトーシス促進。 アポトーシス(細胞死)促進性の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 性.繁殖.産.育.死 | Sex/Reprd/Grow/Death 【 683 】 |
probabilistic [ proʊ・ækt・ɪv ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5NJLO310 16859 / 44【21293】 | 【ANC】確率的な。 確率的な ;【sup】[形容詞]確率的, 確率的な SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 数学.図.統計 | Math/Geometry/Stat |
probability [ prɑb・ʌb・ɪl・ʌt・i ]【5】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5NJLO3W11 ★★★★ 1830 / 1234【21294】 | 【ANC】確率。 ありそうな事柄. ありそうなこと. 蓋然性. 見込み. 公算. 確率. 可能性;【sup】[名詞]確率, 見込み, 蓋然性, 公算, 可能性 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
probable [ prɑb・ʌb・ʌl ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5NJLO3WTSL12 6638 / 198【21295】 | 【ANC】ありそうな。 ありそうな. ありうる. もっともらしい. 有望な;【sup】[形容詞]確からしい, 有り得べき, 有りそう, 蓋然的な, 蓋然的。 [名詞]蓋然 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
probably [ prɑb・ʌbl・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5NJLO3WTSL12 ★★★★★ 225 / 9953【21296】 | 【ANC】多分。 おそらく. たぶん. たいてい;【sup】[副]おそらく, 恐らく, たぶん, 多分, たいてい SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 713 】 |
proband [ prɑb・ʌbl・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5NJLO3WTSL12 8296 / 139【21297】 | 【ANC】発端者。 発端者 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
probate [ proʊb・eɪt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5NJLO3WTSL12 29384 / 16【21298】 | 【ANC】検認。 遺言検認. 遺言を検認する;【sup】[名詞]検認 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 法律.入管 | Law/Immigration 【 969 】 |
probation [ proʊb・eɪʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWiBSLO5NJLO3WTSL12 10237 / 99【21299】 | 【ANC】保護観察。 保護観察(期間). 執行猶予. 仮採用. 試験. 試用期間. 見習期間;【sup】[名詞]保護観察, 見習い, 試練, 御目見得, 試煉。 [動詞]審査, 検定, 試用 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 法律.入管 | Law/Immigration |