
ANCSPWNWi4
16610 / 45【2101】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
badger [ bædʒ・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 16610 / 45【2101】 | 【ANC】アナグマ。 しつこく苦しめる. 悩ます. アナグマ. アナグマの毛皮;【sup】[名詞]穴熊, アナグマ, 貉, 狢, ?。 [動詞]強請る LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs 【 863 】 |
badly [ bædl・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO36 ★★★ 3315 / 554【2102】 | 【ANC】ひどく。 ひどく. 悪く;【sup】[副]ひどく, 酷く, ぜひとも, 辛く。 [形容詞]散散, 散々 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
badminton [ bædm・ɪnt・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNO36 40852 / 8【2103】 | 【ANC】バドミントン。 バドミントン;【sup】[名詞]バドミントン, バトミントン, 羽球 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | スポーツ | Sport |
badness [ bædn・ʌs ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO36 27590 / 18【2104】 | 【ANC】悪さ。 正しくないこと. 悪いこと. 正常でないこと. 不正確なこと;【sup】[形容詞]不良。 [名詞]悪さ, 劣悪, 悪しき LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
baffle [ bæf・ʌl ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO36 19875 / 33【2105】 | 【ANC】バッフル。 まごつかせる. 挫折. 調節板. 挫折させる. 迷わせる. くじく;【sup】[名詞]バッフル。 [動詞]くじく, 当惑する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 766 】 |
baffled [ bæf・ʌld ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO36 10986 / 88【2106】 | 【ANC】当惑する。 <baffle(まごつかせる. 挫折させる. くじく)の過去,過去分詞; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
baffling [ bæf・ʌl・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNO36 21758 / 28【2107】 | 【ANC】不可解。 不可解 ;【sup】[形容詞]不可解, 不可解の LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bag [ bæɡ ]【1】 ![]() ANCSPWNWiNO3JWL9 ★★★★ 1704 / 1328【2108】 | 【ANC】バッグ。 鞄;【sup】[名詞]袋, バッグ, 鞄, かばん, 獲物。 [動詞]捕まえる, 仕留める, 失敬する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 衣.繊.アクセサリー | Clothe/Accessory 【 541 】 |
bagel [ beɪɡ・ʌl ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO3JWLE10 7819 / 152【2109】 | 【ANC】ベーグル。 ベーグル. ドーナツ型の堅いロールパン;【sup】[名詞]ベーグル LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 飲食.料理.栄養 | Eat/Drink/Cuisn/Nutr |
baggage [ bæɡ・ɪdʒ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO3JWLETSL11 8746 / 128【2110】 | 【ANC】荷物。 手荷物;【sup】[名詞]手荷物, 荷物, お荷物, 荷, 御荷物 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
bagged [ bæɡd ]【1】 ![]() ANCSPWNWiNO3JWLETSL11 26084 / 20【2111】 | 【ANC】袋詰め。 袋詰め ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | |
baggy [ bæɡ・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO3JWLETSL11 20184 / 32【2112】 | 【ANC】だぶだぶの。 だぶだぶの. (baggie食料保存袋. buggyバギー);【sup】[形容詞]だぶだぶの, だぶだぶ, ダブダブ, ぶかぶか, ガバガバ。 [副詞]ゆるゆる。 [動詞]がばがば LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 【 541 】 |
Baghdad [ bæɡd・æd ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO3JWLETSL11 8066 / 145【2113】 | 【ANC】バグダッド。 バグダード,バグダッド,イラクIraqの首都; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 都市.地名 | City/Place |
baguette [ bæɡ・ɛt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO3JWLETSL11 32594 / 13【2114】 | 【ANC】バゲット。 四角形カット. 長方形カット. 細長いフランスパン;【sup】[名詞]バゲット, フランスパン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 飲食.料理.栄養 | Eat/Drink/Cuisn/Nutr |
bah [ bɑ ]【1】 ![]() ANCSPWNWiNO3JWLETSL11 15548 / 50【2115】 | 【ANC】フン!。 ばかばかしい. ばかな. フフン. ベーだ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 擬音.間投.呼.挨拶 | Onomato/Intrject/Greet |
Bahama [ bʌh・ɑm・ʌ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNO3JWLETSL11 7191 / 175【2116】 | 【ANC】バハマ。 バハマ国 Commonwealth of The Bahamas; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 国・関連 | Country |
Bahamian [ bʌh・eɪm・i・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNO3JWLETSL11 13521 / 63【2117】 | 【ANC】バハマ諸島の。 バハマ人の ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 民族.言語 | Ethnic/Language |
Bahrain [ bɑr・eɪn ]【2】 ![]() ANCSPWNWiNO3JWLETSL11 18918 / 36【2118】 | 【ANC】バーレーン。 バハレーン王国 Kingdom of Bahrain. ペルシア湾のバーレーン島を主島とする島国. 人口125万人. 王家のハリーファ家はスンニ派だが,国民の大多数をシーア派が占める;【sup】[名詞]バーレーン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 国・関連 | Country |
baht [ bɑt ]【1】 ![]() ANCSPWNWiNO3JWLETSL11 38763 / 9【2119】 | 【ANC】バーツ。 バーツ(タイの通貨単位);【sup】[名詞]バーツ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 | 単位.通貨.測.基.程度 | Unit/Crncy/Measur/Criteri |
bail [ beɪl ]【1】 ![]() ANCSPWNWiNO3JWLETSLO5BSL13 7020 / 182【2120】 | 【ANC】保釈。 保釈(金). 保釈保証人. 保釈してもらう. 水をかい出す. (厩の)仕切り;【sup】[名詞]保釈, 保釈金, ベール, ひしゃく, 鉉。 [動詞]保釈する, かい出す LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionaryGoogle検索 |