
ANCSPWi3
23649 / 24【21060】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
predisposed [ prid・ɪsp・oʊzd ]【3】 ![]() ANCSPWi3 23649 / 24【21060】 | 【ANC】素因。 かかりやすい ;【sup】[名詞]素因 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predisposition [ prid・ɪsp・ʌz・ɪʃ・ʌn ]【5】 ![]() ANCSPWiWN4 13952 / 60【21061】 | 【ANC】素因。 傾向. 素因. 性質. たち;【sup】[名詞]素因, 体質, たち SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predominance [ prɪd・ɑm・ʌn・ʌns ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 18064 / 39【21062】 | 【ANC】優勢。 勝っていること;【sup】[名詞]優勢, 優位, 優位性, 優越性。 [動詞]優越 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predominant [ prɪd・ɑm・ʌn・ʌnt ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 7688 / 156【21063】 | 【ANC】優勢な。 優勢な. 卓越した. 有力な. 顕著な. 支配的な;【sup】[形容詞]優勢な, 顕著な, 主たる, 重点的 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predominantly [ prɪd・ɑm・ʌn・ʌntl・i ]【5】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWL6 ★ 5709 / 250【21064】 | 【ANC】主に。 優勢に. 主に. 大部分は. 広く. 支配的な;【sup】[副]主として, 主に SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predominate [ prɪd・ɑm・ʌn・eɪt ]【4】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWL6 17075 / 43【21065】 | 【ANC】優勢 。 一世を風びする. 支配する. 優勢である. 卓越する;【sup】[動詞]そびえる, 聳える SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predominately [ prɪd・ɑm・ʌn・ʌntl・i ]【5】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWL6 20935 / 30【21066】 | 【ANC】主に。 主に ;【sup】[名詞]大半 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
preeminence [ pri・ɛm・ʌn・ʌns ]【4】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWL6 46471 / 6【21067】 | 【ANC】卓越。 抜群. 卓越;【sup】[名詞]卓越, 抜群, 逸出, 超邁。 [動詞]傑出, 卓出。 [形容詞]卓抜 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
preeminent [ pri・ɛm・ʌn・ʌnt ]【4】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWL6 26829 / 19【21068】 | 【ANC】傑出した。 卓越した;【sup】[形容詞]抜群の, 卓抜な, 抜群な。 [名詞]屈指。 [動詞]卓抜 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
preempt [ pri・ɛmpt ]【2】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWL6 27590 / 18【21069】 | 【ANC】先取りする。 相手を封ずる. 先制する. 先取する. 先買権で購入する;【sup】[動詞]先取りする, 先制する, 先取する, 先制, 先取 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
preemptive [ pri・ɛmpt・ɪv ]【3】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWL6 20935 / 30【21070】 | 【ANC】先制。 先制の. 先買の. 先買権のある先制の;【sup】[名詞]プリエンプティブ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
preen [ prin ]【1】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWL6 22163 / 27【21071】 | 【ANC】身づくろい。 身づくろいする. くちばしで羽を整える; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
preexisting [ pri・ɪɡz・ɪst・ɪŋ ]【4】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWL6 22163 / 27【21072】 | 【ANC】前から存在する。 前から存在する; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
prefab [ prif・æb ]【2】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWL6 46471 / 6【21073】 | 【ANC】プレハブ。 プレハブ住宅. プレハブ式の;【sup】[名詞]プレハブ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 建築.構造.家.設計 | Architectr/House/Design |
preface [ prɛf・ʌs ]【2】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWL6 9843 / 105【21074】 | 【ANC】序文。 前置き. 序文. 序論. 序説. を前置きする;【sup】[名詞]序文, 前置き, 序論, 前書き, きっかけ。 [動詞]前置きする SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
prefect [ prif・ɛkt ]【2】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWL6 43408 / 7【21075】 | 【ANC】知事。 長官. 級長;【sup】[名詞]長官, 知事, 監督生, 総監, 級長 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 政治.選挙.統治 | Politics/Elect/Govern |
prefecture [ prif・ɛktʃ・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWLJ7 36956 / 10【21076】 | 【ANC】県。 県. 県庁. 府. 知事. 長官; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 組織.機関.施設.行政 | Facility/Organiz/Admin |
prefer [ prʌf・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWLJNO39 ★★★★ 1654 / 1381【21077】 | 【ANC】好む。 をより好む;【sup】[動詞]好む, 申し出る, 提起する, 気に入る SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
preferable [ prɛf・ɝ・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWLJNO39 10822 / 90【21078】 | 【ANC】好ましい 。 より好ましい. ましな;【sup】[形容詞]好ましい, 望ましい, 増し, 旨い SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
preferably [ prɛf・ɝ・ʌbl・i ]【4】 ![]() ANCSPWiWNO5NAWLJNO39 7934 / 149【21079】 | 【ANC】望ましくは。 むしろ. できれば. なるべく;【sup】[副]好んで, なるべく, 一層, いっその事, いっそ。 [名詞]むしろ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |