
ANCSPWNWi4
★★
4439 / 361【21040】SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
precursor [ prik・ɝs・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 ★★ 4439 / 361【21040】 | 【ANC】前駆体。 先駆者. 先駆物質;【sup】[名詞]前駆体, 前兆, 先駆, 前徴, 前兆現象。 [動詞]前駆, 前触れ, 先駆け, 前ぶれ, 前駆する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predate [ prid・eɪt ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 15027 / 53【21041】 | 【ANC】以前に遡る。 以前にさかのぼる; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predation [ prʌd・eɪʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 22636 / 26【21042】 | 【ANC】捕食。 略奪. 捕食;【sup】[名詞]捕食 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 185 】 |
predator [ prɛd・ʌt・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWL6 6879 / 187【21043】 | 【ANC】食肉動物。 食肉動物. 略奪者. 捕食者;【sup】[名詞]捕食者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 185 】 |
predatory [ prɛd・ʌt・ɔr・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWL6 15027 / 53【21044】 | 【ANC】略奪する。 略奪する. 肉食(性)の;【sup】[形容詞]がめつい SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 185 】 |
predecessor [ prɛd・ʌs・ɛs・ɝ ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSL7 ★ 5577 / 258【21045】 | 【ANC】前任者。 前任者. 祖先. 先輩. 前のもの;【sup】[名詞]前任者, 前身, 先輩, 前任, 先代 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predefined [ prɛd・ʌs・ɛs・ɝ ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSL7 26084 / 20【21046】 | 【ANC】所定の。 所定の ;【sup】[名詞]定義済み SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predetermine [ prid・ɪt・ɝm・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSL7 16407 / 46【21047】 | 【ANC】運命づける。 を予定する. を運命づける;【sup】[動詞]予定する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predicament [ prɪd・ɪk・ʌm・ʌnt ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSL7 15956 / 48【21048】 | 【ANC】苦境。 断定されたもの. 窮地. 苦境. 窮状. 状態. 境遇. 苦しい立場;【sup】[名詞]苦境, 窮地, 窮状, 窮境, 範疇 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predicate [ prɛd・ʌk・eɪt ]【3】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSL7 18064 / 39【21049】 | 【ANC】述語。 を断定する. を意味する. を叙述する. 述部. 述語;【sup】[名詞]述語, 述部, 賓辞。 [動詞]叙述する, 断定する, 含意する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文法.品詞 | Grammar/POS |
predicative [ prɛd・ʌk・eɪt ]【3】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSL7 55144 / 4【21050】 | 【ANC】述語。 断定的な. 断定する. 叙述的な. 述語. 叙述語;【sup】[名詞]述語, 叙述用法 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文法.品詞 | Grammar/POS |
predict [ prɪd・ɪkt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSLNO39 ★★★★★ 973 / 2513【21051】 | 【ANC】予測する。 を予言する. を予報する;【sup】[動詞]予測する, 予言する, 予報する, 予測, 見通す SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 妖精.魔.呪.占 | Fairy/Magc/Horro/Curs 【 458 】 |
predictability [ prɪd・ɪkt・ʌb・ɪl・ɪt・i ]【6】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSLNO39 23138 / 25【21052】 | 【ANC】予測可能性。 予測可能性 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predictable [ prɪd・ɪkt・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSLNO39 ★ 5913 / 237【21053】 | 【ANC】予測可能な。 予報し得る. 予知できる. 予知可能な;【sup】[動詞]読める SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predictably [ prɪd・ɪkt・ʌbl・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSLNO39 10822 / 90【21054】 | 【ANC】予想通り。 予想通り ;【sup】[名詞]案の定 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
prediction [ prid・ɪkʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSLNO3TSL10 ★★★★ 2109 / 1032【21055】 | 【ANC】予測。 予言. 予想. 予測. 予報;【sup】[名詞]予測, 予言, 予報, 予知, 予想。 [動詞]予見 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 妖精.魔.呪.占 | Fairy/Magc/Horro/Curs 【 458 】 |
predictive [ prɪd・ɪkt・ɪv ]【3】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSLNO3TSL10 6743 / 193【21056】 | 【ANC】予測。 前兆となる. 予言的な;【sup】[動詞]予言する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 458 】 |
predictor [ prɪd・ɪkt・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSLNO3TSL10 ★ 6004 / 232【21057】 | 【ANC】予測因子。 予測因子 ;【sup】[名詞]予測子, 予言者, 預言者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predilection [ prɛd・ʌl・ɛkʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSLNO3TSL10 26829 / 19【21058】 | 【ANC】偏愛。 ひいき. 偏好;【sup】[動詞]偏愛, ひいき SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
predispose [ prid・ɪsp・oʊz ]【3】 ![]() ANCSPWNWiO5NAWLBSLNO3TSL10 16407 / 46【21059】 | 【ANC】predispose。 に受けやすくする. 前もって処置する. 感染しやすくする;【sup】[名詞]素因 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |