
JLNO3ANCSPWi7
★★
4675 / 335【21000】SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
pray [ preɪ ]【1】 ![]() JLNO3ANCSPWi7 ★★ 4675 / 335【21000】 | 【ANC】祈る。 祈る;【sup】[動詞]祈る, 祈願する, 請う, 祈願, 拝む。 [副詞]どうか, もし, どうぞ, 願わくは SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
prayed [ preɪd ]【1】 ![]() JLNO3ANCSPWi7 13952 / 60【21001】 | 【ANC】祈った。 祈りの ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
prayer [ prɛr ]【1】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWN9 ★★ 3988 / 423【21002】 | 【ANC】祈り。 祈り. 祈祷. 請願. 祈願. 祈りの言葉. 祈る人;【sup】[名詞]祈り, 祈祷, 祈願, 願い事, 祈念。 [動詞]祈とう, 請願, お祈り SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
prayerful [ prɛrf・ʌl ]【2】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWN9 50313 / 5【21003】 | 【ANC】祈る。 祈りを込めた. 信心深い; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
pre [ pri ]【1】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWL11 ★★ 4024 / 417【21004】 | 【ANC】前。 事前 ;【sup】[副]予め, あらかじめ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
preach [ pritʃ ]【1】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO512 8876 / 125【21005】 | 【ANC】説教。 説教する. を伝道する. を説く;【sup】[動詞]説く, 説教, 説教する, 伝道する, 説法 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 宗教 | Religion |
preached [ pritʃt ]【1】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO512 14243 / 58【21006】 | 【ANC】説教。 説教 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 宗教 | Religion |
preacher [ pritʃ・ɝ ]【2】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO512 10898 / 89【21007】 | 【ANC】説教師。 説教者. 説教師. 牧師. 伝道者;【sup】[名詞]説教師, 説教者, 牧師 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 宗教 | Religion 【 498 】 |
preaching [ pritʃ・ɪŋ ]【2】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO512 30344 / 15【21008】 | 【ANC】説教。 説教 ;【sup】[動詞]説教, 伝道。 [名詞]説法, 参 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 宗教 | Religion |
preachy [ pritʃ・i ]【2】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO512 24827 / 22【21009】 | 【ANC】説教じみた。 説教じみた ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
preamble [ pri・æmb・ʌl ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO512 6522 / 204【21010】 | 【ANC】前文。 序文. 前文. 序言. 緒言;【sup】[名詞]前文, プリアンブル, 序文, 緒言, 序言。 [動詞]前置き, 前書き, 前置きする SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
prearrange [ pri・ɝ・eɪndʒ ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO512 46471 / 6【21011】 | 【ANC】予定する。 前準備をする;【sup】[動詞]示し合わす SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
preassembly [ pri・ɝ・eɪndʒ ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO512 26829 / 19【21012】 | 【ANC】準備組立。 準備組立 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
precancer [ pri・ɝ・eɪndʒ ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO512 9843 / 105【21013】 | 【ANC】前癌状態。 前癌状態 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
precancerous [ prik・æns・ɝ・ʌs ]【4】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO512 25431 / 21【21014】 | 【ANC】前癌状態の。 前癌状態の ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
precarious [ prik・ɛr・i・ʌs ]【4】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO512 16191 / 47【21015】 | 【ANC】不安定な。 推定的. 心許ない. おぼつかない. 人頼みの. 他人の意志次第の. 不安定な. 危ない;【sup】[形容詞]心許ない, 危ない, いいかげんな, おぼつかない, 危うい。 [名詞]浮き草 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
precariously [ prɪk・ɛr・i・ʌsl・i ]【5】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO512 31439 / 14【21016】 | 【ANC】不安定に。 危なっかしそうに. 不安定に. 危険に. 不確実で; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 885 】 |
precaution [ prik・ɔʃ・ʌn ]【3】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO512 9290 / 116【21017】 | 【ANC】用心。 予防. 予防策. 用心. 警戒;【sup】[動詞]用心, 予防, 避妊, 戒心。 [名詞]警戒, 注意, 予防線, 要心, 軽快 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
precautionary [ prɪk・ɔʃ・ʌn・ɛr・i ]【5】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO512 29384 / 16【21018】 | 【ANC】予防の。 予防の. 用心のための; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
precede [ prɪs・id ]【2】 ![]() JLNO3ANCSPWiWWNBSLNAWLO5TSL13 ★★ 3683 / 472【21019】 | 【ANC】先行する。 に先行する. 先行する. 先立つ. の先に立つ. 前方を行く. に先んじる. の上位につく. の前に置く;【sup】[動詞]先行する, 先立つ, 先んじる, 優先する, 先だつ。 [名詞]前文 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |