
ANCSPWi3
40852 / 8【20740】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
polymath [ ]【】 ![]() ANCSPWi3 40852 / 8【20740】 | 【ANC】博学者。 博識家. 博学の;【sup】[名詞]博学者, 大学者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 職.地位.雇.労働 | Job/Status/Labor |
polymer [ pɑl・ʌm・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWi3 8836 / 126【20741】 | 【ANC】ポリマー。 モノマー(単量体)が少数結合した重合体がオリゴマー(oligomer). ダイマー(dimer,二量体),トライマー(trimer,三量体),テトラマー(tetramer,四量体)等. 多数の重合体はポリマー(polymer);【sup】[名詞]ポリマー, 重合体, 高分子, 高分子物質 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry 【 301 】 |
polymerase [ pɑl・ɪm・ɝ・eɪs ]【4】 ![]() ANCSPWi3 ★★★ 2663 / 749【20742】 | 【ANC】ポリメラーゼ。 DNAポリメラーゼ(DNA polymerase)は1本鎖の核酸を鋳型とし,それに相補的な塩基配列を持つDNA 鎖を合成する酵素の総称;【sup】[名詞]ポリメラーゼ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 酵母.酵素 | Yeast/Enzyme |
polymeric [ pɑl・ɪm・ɝ・eɪs ]【4】 ![]() ANCSPWi3 30344 / 15【20743】 | 【ANC】重合体の。 重合体の ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
polymerization [ pɑl・ɪm・ɝ・ʌz・eɪʃ・ʌn ]【6】 ![]() ANCSPWiWN4 16610 / 45【20744】 | 【ANC】重合。 重合 ;【sup】[動詞]重合 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
polymorphic [ pɑl・im・ɔrf・ɪk ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 11252 / 85【20745】 | 【ANC】多形の。 多形の ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 数学.図.統計 | Math/Geometry/Stat |
polymorphism [ pɑl・im・ɔrf・ɪzm ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 ★★ 4107 / 406【20746】 | 【ANC】多型。 ポリモーフィズム. オブジェクト指向プログラミング言語の性質のひとつ. 「多相性」「多様性」などの意;【sup】[名詞]多型, 多形, 多形性, ポリモルフィズム, 多態性 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | IT.機器.ソフ.通信 | IT.Hard/Sof/Comun |
Polynesian [ pɑl・ɪn・iʒ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 26829 / 19【20747】 | 【ANC】ポリネシアの。 ポリネシアの ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 都市.地名 | City/Place |
polynomial [ pɑl・in・oʊm・i・ʌl ]【5】 ![]() ANCSPWiWN4 27590 / 18【20748】 | 【ANC】多項式。 多項式 ;【sup】[名詞]多項式, 多項, 整式 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 数学.図.統計 | Math/Geometry/Stat |
polyp [ pɑl・ɪp ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 20935 / 30【20749】 | 【ANC】ポリープ。 ポリープ. ポリプ(サンゴなど群生体を構成する個体);【sup】[名詞]ポリープ, ポリプ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 菌.ウィルス.微生物 | Fungs/MicOrgnsm/Virs |
polypeptide [ pɑl・ɪp ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 6806 / 190【20750】 | 【ANC】ポリペプチド。 ポリペプチド(多数のアミノ酸がペプチド結合により重合したもの);【sup】[名詞]ポリペプチド SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
polyphenol [ pɑl・ɪp ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 27590 / 18【20751】 | 【ANC】ポリフェノール。 ポリフェノール(分子内に複数のフェノール性ヒドロキシ基を持つ植物成分の総称). 植物細胞の生成・活性化などを助ける;【sup】[名詞]ポリフェノール SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
polyphosphate [ pɑl・ɪp ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 14564 / 56【20752】 | 【ANC】ポリリン酸塩。 ポリリン酸塩(重合リン酸塩ともいい,正リン酸が脱水縮合した化合物); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
polyploid [ pɑl・ɪp ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 30344 / 15【20753】 | 【ANC】倍数体。 倍数体 ;【sup】[名詞]倍数体 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
polyploidy [ pɑl・ɪp ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 28448 / 17【20754】 | 【ANC】倍数性。 倍数性. (ex. a phenomenon regarding the chromosome number of living things. 倍数性という,生物の染色体数に関する現象);【sup】[名詞]倍数性 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
polypropylene [ pɑl・ipr・oʊp・ʌl・in ]【5】 ![]() ANCSPWiWN4 27590 / 18【20755】 | 【ANC】ポリプロピレン。 ポリプロピレン(樹脂);【sup】[名詞]ポリプロピレン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
polysaccharide [ pɑl・is・æk・ɝ・aɪd ]【5】 ![]() ANCSPWiWN4 18625 / 37【20756】 | 【ANC】多糖類。 多糖類. 多糖の;【sup】[名詞]多糖 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
polysemy [ pɑl・is・æk・ɝ・aɪd ]【5】 ![]() ANCSPWiWN4 46471 / 6【20757】 | 【ANC】多義性。 多義性;【sup】[名詞]多義性, 多義, 多義語 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文法.品詞 | Grammar/POS |
polysome [ pɑl・is・æk・ɝ・aɪd ]【5】 ![]() ANCSPWiWN4 15194 / 52【20758】 | 【ANC】ポリソーム。 ポリソーム (リボソームの鎖状構造体); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
polystyrene [ pɑl・ist・aɪr・in ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 22163 / 27【20759】 | 【ANC】ポリスチレン。 ポリスチレン(樹脂) ;【sup】[名詞]ポリスチレン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |