
JWLNO3ANCSPWNWi9
★★★★★
149 / 13771【20660】SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
point [ pɔɪnt ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWi9 ★★★★★ 149 / 13771【20660】 | 【ANC】ポイント。 点. 先端. 指さす;【sup】[名詞]点, ポイント, 時点, 地点, 先端。 [動詞]得点, 向ける, 指し示す, 指さす, 指す。 [副詞]瞬間 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Pointcast [ pɔɪnt ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWi9 24198 / 23【20661】 | 【ANC】ポイントキャスト。 ポイントキャスト(社名) ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 企業.ブランド.商品 | Compny/Brnd/Goods |
pointed [ pɔɪnt・ɪd ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWi9 36956 / 10【20662】 | 【ANC】尖った。 尖った. とげのある. 辛辣な. ねらいをつけた;【sup】[形容詞]尖った, 鋭い, 辛辣な。 [動詞]尖る SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
pointedly [ pɔɪnt・ɪdl・i ]【3】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWi9 14726 / 55【20663】 | 【ANC】あからさまに。 しんらつに; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
pointer [ pɔɪnt・ɝ ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWi9 14564 / 56【20664】 | 【ANC】ポインタ。 助言. アドバイス. 指し示す人. 指摘者. むち. 猟犬;【sup】[名詞]ポインタ, ポインター, 針, 指針, 指示棒。 [動詞]助言, アドバイス SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
pointless [ pɔɪntl・ʌs ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWi9 10423 / 96【20665】 | 【ANC】無意味な。 無意味な. 無得点の. 先のない;【sup】[形容詞]無意味な, 詰まらない, 仕方がない, 下らない, しょうもない。 [名詞]無駄骨 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
points [ pɔɪnts ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWi9 21344 / 29【20666】 | 【ANC】点数。 点数 ;【sup】[名詞]点, ポイント, 点数, 節節, 等級 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
pointy [ pɔɪnt・i ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWi9 14243 / 58【20667】 | 【ANC】先のとがった。 先のとがった ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
poise [ pɔɪz ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWi9 8000 / 147【20668】 | 【ANC】ポイズ。 安定. 平衡. 落ち着き. の平衡を保つ. 身構える. 浮く;【sup】[名詞]ポアズ, ポイズ, 身のこなし, 落着き, 兼ね合い。 [動詞]平衡, 構える, 平衡する。 [形容詞]安定 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 729 】 |
poised [ pɔɪzd ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWi9 55144 / 4【20669】 | 【ANC】落ち着きのある。 態勢ができている. 用意ができている. ready. 落ち着いた; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
poison [ pɔɪz・ʌn ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWiBSL10 ★ 5143 / 290【20670】 | 【ANC】毒。 毒. 毒薬. 毒物. 弊害. に毒を盛る. を毒する;【sup】[名詞]毒, 毒物, 毒薬, 害毒, ポイズン。 [動詞]毒する, 毒殺する, 毒害する, 毒害, 毒殺 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 961 】 |
poisoner [ pɔɪz・ʌn ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWiBSL10 55144 / 4【20671】 | 【ANC】毒殺者。 コック. 料理人. 害毒を与える人. 毒を使って害を与える者. 毒殺者; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
poisoning [ pɔɪz・ʌn・ɪŋ ]【3】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWiBSL10 7166 / 176【20672】 | 【ANC】中毒。 中毒. 毒殺;【sup】[名詞]中毒, 毒殺, 薬殺 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 961 】 |
poisonous [ pɔɪz・ʌn・ʌs ]【3】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWiBSL10 15371 / 51【20673】 | 【ANC】有毒。 毒のある. 有毒な. 有害な. 悪意のある;【sup】[形容詞]有毒, 有毒な, 毒のある, 毒々しい, 毒毒しい。 [名詞]毒, 毒性 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 961 】 |
poke [ poʊk ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWiBSL10 ★ 5603 / 256【20674】 | 【ANC】突く。 を突く. を突き出す. 突っ込む;【sup】[動詞]突く, 突き出る, かき立てる, 突っ込む, つつく。 [名詞]袋, 財布, ポキ, ポケ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
poker [ poʊk・ɝ ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWiBSL10 7638 / 158【20675】 | 【ANC】ポーカー。 突く人(物). 火かき. 焼き絵用具. (トランプ)ポーカー;【sup】[名詞]ポーカー, 火かき棒, 火かき, 灰掻き, 火掻 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
pokey [ poʊk・i ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWiBSL10 33910 / 12【20676】 | 【ANC】ポー。 poky. 牢獄. ブタ箱;【sup】[形容詞]狭苦しい, のろまな SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 犯罪.違法.罰 | Crime/Punishment 【 571 】 |
pol [ pɔl ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWiBSL10 6555 / 202【20677】 | 【ANC】POL。 (けなして)(老練な)政治家(口語);【sup】[名詞]政治家 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 俗.口.卑語 | Colloq/Slang/Sweaword |
Poland [ poʊl・ʌnd ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWiBSL10 ★ 6141 / 224【20678】 | 【ANC】ポーランド。 ポーランド共和国 Republic of Poland;【sup】[名詞]波 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 国・関連 | Country |
polar [ poʊl・ɝ ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWiBSLNAWL11 ★ 6191 / 221【20679】 | 【ANC】極性の。 北極の. イオン化した. 正反対の. 中枢の;【sup】[名詞]極性, 極線, ポーラー。 [形容詞]正反対の SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 地球 | Earth |