
ANC1
19238 / 35【20060】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
perpetuated [ pɝp・ɛtʃ・ʌw・eɪt・ɪd ]【5】 ![]() ANC1 19238 / 35【20060】 | 【ANC】生まれついた。 生まれついた; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
perpetuity [ pɝp・ɪtj・u・ɪt・i ]【5】 ![]() ANCSPWNWi4 29384 / 16【20061】 | 【ANC】永久。 永続. 不滅;【sup】[名詞]永久, 永遠, 永存, 恒久, 永世。 [動詞]永続。 [形容詞]不滅, 万代不易。 [副詞]万古 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 554 】 |
perplexed [ pɝpl・ɛkst ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 16191 / 47【20062】 | 【ANC】当惑した。 当惑した. 困った. まごついた;【sup】[形容詞]面倒な, けげんな。 [動詞]当惑する。 [副詞]まごまご SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
perplexing [ pɝpl・ɛks・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 18064 / 39【20063】 | 【ANC】困惑させる。 当惑させる. 理解しにくい. 複雑な. 面倒な;【sup】[形容詞]難解, 難解な SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
perplexity [ pɝpl・ɛks・ʌt・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 43408 / 7【20064】 | 【ANC】当惑。 当惑. 途方に暮れること. 紛糾. 混乱. 難問. 難局;【sup】[動詞]当惑, 紛糾, 困却。 [名詞]難問, 困惑, 惑い, 這這, 這々 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Perry [ pɛr・i ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 ★ 5927 / 236【20065】 | 【ANC】ペリー。 ペアワイン. 洋ナシを発酵させて作った発泡性ワイン. 2. (ペリー提督Commodore Perry). 3. 一般人名; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 飲食.料理.栄養 | Eat/Drink/Cuisn/Nutr 【 714 】 |
persecute [ pɝs・ʌkj・ut ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 17312 / 42【20066】 | 【ANC】迫害する。 を迫害する. で悩ます;【sup】[動詞]迫害する, 迫害, 虐げる, 苛める, 虐める SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
persecution [ pɝs・ʌkj・uʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 10898 / 89【20067】 | 【ANC】迫害。 迫害(する・されること). 悩ますこと;【sup】[名詞]迫害, 責め。 [動詞]虐待 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
persecutor [ pɝs・ʌkj・ut・ɝ ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 43408 / 7【20068】 | 【ANC】迫害者。 迫害する者;【sup】[名詞]迫害者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 職.地位.雇.労働 | Job/Status/Labor |
Persephone [ pɝs・ʌkj・ut・ɝ ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 46471 / 6【20069】 | 【ANC】ペルセポネ。 ペルセポネ. ギリシア神話のゼウスの娘で冥界の女王. 別名コレー(乙女). ローマ神話ではプロセルピナと呼ばれ,春をもたらす農耕の女神;【sup】[名詞]ペルセポネ, ペルセフォネ, ペルセポネー SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 神話 | Myth |
Perseus [ pɝs・i・ʌs ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 50313 / 5【20070】 | 【ANC】ペルセウス。 ペルセウス(Zeusの子で怪物Medusaを退治した. ギリシア神話) 2. ペルセウス座;【sup】[名詞]ペルセウス座, ペルセウス SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 神話 | Myth |
perseverance [ pɝs・ʌv・ɪr・ʌns ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 21758 / 28【20071】 | 【ANC】忍耐力。 忍耐. 根気強さ;【sup】[名詞]忍耐, 忍耐力, 根気, 堅忍, 我慢。 [動詞]持久 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 338 】 |
persevere [ pɝs・ʌv・ɪr ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 29384 / 16【20072】 | 【ANC】辛抱する。 我慢する. 辛抱する. 耐える. やり抜く;【sup】[動詞]辛抱する, 忍耐する, 持久する, 頑張る, 忍耐 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 338 】 |
Pershing [ pɝʃ・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 11963 / 77【20073】 | 【ANC】パーシング。 豪華ヨットメーカー. 2. パーシング(人名) 他; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 企業.ブランド.商品 | Compny/Brnd/Goods |
Persia [ pɝʒ・ʌ ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 26829 / 19【20074】 | 【ANC】ペルシア。 ペルシャ(現イラン・イスラム共和国). 首都はテヘラン. シーア派イスラームが国教. 世界有数の石油の産出地. イランは「アーリア人の国」の意. ;【sup】[名詞]ペルシア, 波斯 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 国・関連 | Country |
Persian [ pɝʒ・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 ★ 5419 / 268【20075】 | 【ANC】ペルシア語。 ペルシャ(人)の;【sup】[名詞]ペルシア語, ペルシャ語 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 国・関連 | Country |
persiflage [ pɝʒ・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 50313 / 5【20076】 | 【ANC】茶化し。 軽口. 茶化し. からかい. 冗談. 冷やかし;【sup】[名詞]軽口 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 763 】 |
persimmon [ pɝʒ・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWNWiE5 61960 / 3【20077】 | 【ANC】柿。 柿;【sup】[名詞]柿, カキ, パーシモン, かき, 吊るし柿 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 植物 | Plant |
persist [ pɝs・ɪst ]【2】 ![]() ANCSPWNWiEO5BSL7 ★★ 4828 / 320【20078】 | 【ANC】主張する。 固執する. やり通す. 主張する. 続く. 残る;【sup】[動詞]持続する, 固執する, 生き残る, 言い張る, 残る SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 863 】 |
persistence [ pɝs・ɪst・ʌns ]【3】 ![]() ANCSPWNWiEO5BSL7 10168 / 100【20079】 | 【ANC】固執。 固執. 粘り強さ. 永続. 持続性;【sup】[名詞]固執, 執拗, こだわり, 粘り, 根気。 [動詞]永続, 持久, 固持 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 863 】 |