
ANCWi2
26084 / 20【20040】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
permeable [ pɝm・i・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANCWi2 26084 / 20【20040】 | 【ANC】透過性の。 浸透できる; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
permeate [ pɝm・i・eɪt ]【3】 ![]() ANCWiSP3 14726 / 55【20041】 | 【ANC】浸透する。 (pˈɚːmièɪt). に浸透する. に広がる. に充満している. 普及する. に行きわたる;【sup】[動詞]浸透する, しみ渡る, 染み込む, 染み渡る, 充満する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 412 】 |
permissible [ pɝm・ɪs・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANCWiSP3 13521 / 63【20042】 | 【ANC】許容される。 許すことのできる. 許される. 許された. 差支えない;【sup】[動詞]許容 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
permission [ pɝm・ɪʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 ★★ 4992 / 304【20043】 | 【ANC】許可。 許可;【sup】[名詞]許可, 認可, 許諾, パーミッション, 許し。 [動詞]承諾, 許容, 免許, 聴許 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
permissive [ pɝm・ɪs・ɪv ]【3】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 10623 / 93【20044】 | 【ANC】寛容な。 寛大な. 許す. 自由放任の. 任意の. 寛容な;【sup】[形容詞]寛大な, 甘い SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
permissiveness [ pɝm・ɪs・ɪvn・ʌs ]【4】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 24827 / 22【20045】 | 【ANC】寛大さ。 寛容さ ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
permit [ pɝm・ɪt ]【2】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 ★★★★ 1771 / 1280【20046】 | 【ANC】許可。 を許す. 認可(書). 免許(証);【sup】[動詞]許す, 許可する, 許可, 免許, 容認する。 [名詞]許可証, 鑑札, 許可書, 許状, 免許証 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 法律.入管 | Law/Immigration |
permutation [ pɝmj・ut・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 8746 / 128【20047】 | 【ANC】順列。 順列;【sup】[名詞]順列, 置換, 入れ替え SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
pernicious [ pɝn・ɪʃ・ʌs ]【3】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 16610 / 45【20048】 | 【ANC】悪質な。 有害な. ひどく有害な. 致命的な;【sup】[形容詞]悪質な, 悪性, 悪性の, 悪性な SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
peroration [ pɝn・ɪʃ・ʌs ]【3】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 43408 / 7【20049】 | 【ANC】peroration。 (講演などの)結論. 熱のこもった演説; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
peroxidase [ pɝn・ɪʃ・ʌs ]【3】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 8876 / 125【20050】 | 【ANC】ペルオキシダーゼ。 有害物質を酸化的に切断して2つのヒドロキシル基に分解し. 無害化する酵素; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 酵母.酵素 | Yeast/Enzyme |
peroxidation [ pɝn・ɪʃ・ʌs ]【3】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 14880 / 54【20051】 | 【ANC】過酸化。 過酸化 ;【sup】[名詞]過酸化 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
peroxide [ pɝ・ɑks・aɪd ]【3】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 12344 / 73【20052】 | 【ANC】過酸化物。 過酸化物;【sup】[名詞]過酸化物, 過酸化水素, ペルオキシド, オキシフル, オキシドール SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
peroxisome [ pɝ・ɑks・aɪd ]【3】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 20935 / 30【20053】 | 【ANC】ペルオキシソーム。 ペルオキシソーム(細胞内の極微小な構造を指す);【sup】[名詞]ペルオキシソーム SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
perpendicular [ pɝp・ʌnd・ɪkj・ʌl・ɝ ]【5】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 17075 / 43【20054】 | 【ANC】垂直。 垂直の. 垂線. 垂直. 直角をなす. 直立した;【sup】[名詞]垂直, 垂線, 直角。 [形容詞]垂直な, 垂直の, 鉛直な, 鉛直。 [動詞]直立 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 979 】 |
perpetrate [ pɝp・ʌtr・eɪt ]【3】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 14880 / 54【20055】 | 【ANC】犯す。 悪事を行う. 犯す;【sup】[動詞]犯す, しでかす, やらかす, 仕出かす, 為出かす SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 586 】 |
perpetrator [ pɝp・ʌtr・eɪt・ɝ ]【4】 ![]() ANCWiSPLNO3WN7 12787 / 69【20056】 | 【ANC】加害者。 加害者. 犯人. 下手人;【sup】[名詞]加害者, 犯人, 下手人, 張本人, 実行犯 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
perpetual [ pɝp・ɛtʃ・u・ʌl ]【4】 ![]() ANCWiSPLNO3WNBSL8 11169 / 86【20057】 | 【ANC】パーペチュアル。 絶え間ない. 永久の. 終身の. 四季咲きの植物;【sup】[形容詞]永久の, 絶え間ない, 果てしない, 永続的な, 絶え間無い。 [動詞]永続する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 554 】 |
perpetually [ pɝp・ɛtʃ・u・ʌl・i ]【5】 ![]() ANCWiSPLNO3WNBSL8 16610 / 45【20058】 | 【ANC】絶え間なく。 永久に. ひっきりなしに;【sup】[名詞]年がら年中, 年中 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 554 】 |
perpetuate [ pɝp・ɛtʃ・ʌw・eɪt ]【4】 ![]() ANCWiSPLNO3WNBSL8 12914 / 68【20059】 | 【ANC】永続させる。 を永続させる. を不滅にする; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |